はいさい!恋人と言えばラブプラスが真っ先に思い浮かんだツバサさー。
さてさて、今日は珍しく「恋人」や「結婚」なんていう言葉が出て来たと思われているかもしれないけど、
今日はいつもとはちょっと違った感じでやって行くよー。
実は僕は恋人もいたことがないけど、恋もしたことがないんですよ。
なのになんで、そんな話をするかというと、
そんなに恋人がいたり、結婚したりするのは良いのかなーと疑問に思ったからなんです。
べ、別に欲しい訳じゃないんだからね!
でも、ほんのちょっとだけ気になったからこのネタにしてみました(`・ω・´)
実際どうなんだろうねー?
別れるとダメージ大きいって聞くけど、
付き合う事に関しては良いものって言うのはあまり聞かないんだよね。
確かに、他人同士だった二人が結ばれるというのは素敵な事だとは思うけど、
恋人いない歴=年齢の僕が考えてもどうなのかって言うのは分かんないや。
恋人や結婚について皆さんはどう思います?
読んで頂きありがとうございました!




ブログランキングに参加中です、クリックして下さると嬉しいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ:
たとえ仕事や学業で失敗し続けるとしても、好きな人と笑顔を見せ合える人生なら私は幸せ。
人は油断した時に本音が出る。
人生に望むものを三つ考えてみて。
その三つをすべて兼ね備えた人生が二種類ある。
どちらかを選ぶときに、あなたが決め手にするものは、三つの内のどれ?
その答えが、あなたが本当に望むものかも。
別れるときはつらいですよねぇ。
飛び立っても飛び立っても何度も地に落とされるような恋愛史だったり、
ずっと飛べてても新鮮なのは最初のうちで、あとは惰性でとんでいたり、
人によってはめんどくさくなって飛ばなくなるかもしれないですね。
最初からうまくなくていいから、ゆっくり風をよんで楽しみながら最後は飛んでいたいところですね!
一生縁がないので分からないのですが、
別れの時は生活必需品がある時になくなる感覚に近いのかな?とは思っています。
こんばんわ!!
恋人がいない人はいっぱいいますよね。
でもせっかくの青春時代、片想いでいいから恋をしてみれば。
胸を焦がすような胸を締め付けるような熱い想いは
若いうちにしか経験できませんよ。きっと。
まことさん
なるほど、まことさんは好きな人と笑顔を見せあえる人生なら幸せと感じるのですね。
確かにそれも「幸せ」という形の一つですね。
ほう、人生に望むものを三つですか?
一度、自分の必要としているものをイメージして、
何が必要で、どんな人生にしたいかと考え、また判断材料にするのも良いかもしれませんね。
前に進むだけではなく、一度立ち止まって考えるのも大切ですね^^
かえるの合掌さん
かえるの合唱さんは恋愛を飛ぶ鳥に例えてみたのですね~。
本当に恋愛は十人十色で、何度も地面に落とされたり、
惰性で飛んだり、面倒になって飛ばなかったりと様々なんですね。
色々な恋愛があると思いますが、
やっぱり、楽しみながら飛ぶというのが一番ですね^^
風城 徹さん
なるほど、生活必需品がなくなる感覚に近いと。
確かに今まであたりまえに使っていた物がなくなるという事に置き換えれば分かり易いですね!
失恋は実際に経験してみないと分からない事かもしれませんが、
生活必需品に例える事は的を得ているかもしれませんね。
マフィンさん
片思いでもいいから恋をですか?
うーん、なかなか良い異性に出会えていないので、
「この人だ!」と思える方に出会えたら恋してみますね^^;
確かに熱い恋は若いうちにしかできないとよく言いますよね。
機会があれば、そういう恋もしてみたいです。
恋や恋愛はどんどんするといいと思いますよ。
結婚だってしてみないと実際は分からないものですから。
CMのおじいちゃん、おばあちゃんのように幾つになっても
手を繋いでスキップ出来ると言うのは誰でも憧れ手しまうのではないでしょうかね^^
現実はかなり難しいと思いますが^^
choppa48さん
確かに恋も恋愛も実際にしてみないとどうなものかは分かりませんしね。
やっぱり、実際に確かめてみた方がリアルな感想になりますもんね。
ああ、分かります!
幾つになっても、手を繋いでいられるのには憧れますよね~。
実際にはなかなかそこまで仲良くしているのは難しいかもしれませんが、
やっぱりこういうのは憧れますよね~(´∀`)
コメントの投稿