ヘッドライン
はいさい!動悸で目が覚めたツバサさー。 嫌だね(´・ω・`)

もう少しで完成かな。 今年は新型コロナウイルスのせいで ゴジラフェスはオンライン開催なんだけど、 リアルイベントなら出掛けていたものの、 オンラインだから今回は見送る事にした。 多分、そのうちYouTubeの公式チャンネルでダイジェスト版を配信する気もするし、 リアルイベントだからこそ感じ取れる楽しさというのもあるから、 今回は残念だけど見送りでいいかなぁって。 それで今日は何をしていたかというと、 マイナビ転職やら他の求人サイトをチェックするものの、 特に目ぼしいものはなかったし、気になるものがあっても経験者募集だったりして、 特に応募するようなものはなかった。 だからこの前に引き続き MCU作品を見たんだけど、 今回は 『アベンジャーズ』、『アイアンマン3』、『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』まで見た。 『アイアンマン3』はちょっとマンネリ感を感じたものの、 自分と向き合う、スーツと向き合うという意味では面白かったかな。 『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』はなかなかに面白かった。 ロキと組むとは思わなかったけど意外性があって面白い。 それで肝心の初のマーベルヒーロー集合映画 『アベンジャーズ』は、 徐々にチームになっていく様や、終盤の戦闘シーンは圧巻だった。 本当に 『アイアンマン』から映像技術の進化が凄まじい。 それで映画を見た後に少し仮眠を取ったんだけど、 酷い動悸がして目が覚めてしまった。 ちゃんと薬は飲んでいたし、特に今日は大きなストレスはなかったはずなんだけど、 動悸がして心臓はバクバクするし、息苦しさは出てくるしで大変だった。 そういえば、 アイアンマンことトニー・スタークも 不安神経症になっていたというのが、 あのニューヨークでの戦いの後の 『アイアンマン3』で明かされるんだけど、 僕の病名も不安神経症だから、スタークと同じ病気なのかとふと思ったりした。 精神的に疲れているのか(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  ゴジラ  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:イラスト 絵のお話 映画 ゴジラ ゴジラフェス MCU アベンジャーズ
はいさい!明日から出掛けるツバサさー。 月曜日に帰ってくる(´・ω・`)

ペン入れ開始。 『魔法少女リリカルなのは』のコラボイベント、 リリカル☆ストア2020~リリカル大運動会~の開催が決定した。 10月から東京を始めとして開催するそうで、 勿論行ってグッズは必ず買う予定。 でも、コロナが流行っているし今年は映画も公開する訳でもないから、 特にイベントはないと思っていたんだけどまさかやるとはね。 グッズ情報はまだ解禁されていないから、 何が発売されるかまだ分からないけど、 10万もあれば欲しいものは大方買えるだろう。 でも、定期的に何かイベントをやってくれるのはファンとしては嬉しい。 正直、ファン層を増やすような事をしないと死に体になるとは思っていたからね。 記録には残っても記憶に残らない作品ほど悲しいものもないしね。 イベントといえば今年はゴジラフェスやるのかな? 特に情報が出回ってきた訳ではないけど、 コロナ禍という状況ではあるから難しいかなとは思っているけど、 毎年開催していたイベントだから上手く開催してくれるといいけどね。 ハリウッドではゴジラもキングコングとの対決が待っているし、 国内でも本家ゴジラの威厳は見せつけるようなイベントはやって欲しい。 コロナ予防して楽しもう(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  【Amazon.co.jp限定】魔法少女リリカルなのは15周年記念イベント「リリカル☆ライブ」(A4クリアファイルセット(ジャケットイラスト使用&ロゴ使用)付き) [Blu-ray]  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 リリカルなのは ゴジラ イベント コロナウイルス
はいさい!結構眠っちゃったツバサさー。 疲れていたみたい(´・ω・`)

バーニアどうするかな。 旅行先の移動時間にAmazonプライムビデオで『シン・ゴジラ』を見たんだけど、 ふと今回のコロナ禍について考えてみた。 ちなみに詳しい『シン・ゴジラ』のレビューはこちらから。 ゴジラウィーク・#5『シン・ゴジラ』ゴジラが上陸して第2形態、第3形態までだったら、 確か殺す事が出来たという設定だった筈なんだけど、 結局、戦闘ヘリを展開させたものの避難民がいたから発砲はしないで、 そのまま取り逃がしてしまったんだよね。 コロナにも言える事だけど、もし初動の段階で間違えずに実行できていたら。 映画を見てそんな風に思った。 ゴジラも第3形態なら殺せた訳だしあのまま射撃を許可していたら、 コロナも中国の新春の客を受け入れなけば。 結局はたらればになってしまうけど初期対応が全てだなとは映画を見ていて思ったり。 確かに市街戦になれば都民に犠牲者は出ていたかもしれないけど、 あれ以上にはゴジラの被害も広がらなかったし、 コロナもインバウンドの利益は得られなかった事になるにしても、 中国からの旅行客の渡航禁止を徹底していれば、 もしかしたらここまで広がらなかったかもしれないし、 そういう意味では本当に最初にどうするかが大事だというのは、 リアルでもフィクションでも同じ事であるとは思う。 結局、第2形態、第3形態で殺さなかったから、 第4形態でのあの甚大な被害だし、 コロナも広まっているからここまで人的、経済的被害が広がっている訳だけど、 最初にどう封じ込めるかそれをちゃんと出来るかが分水嶺だったんだろうね。 でも、もうこうなってしまったからには、 あの世界ではゴジラと共存していくしかないし、 この世界でももうコロナありきで生きていくしかないし、 切り離せない以上は共存していくしかないんだろうね。 付き合い方はこれからの課題になるだろうけど、 根絶できないのならば、”それ”ありきの前提で生きていくしかない。 諦めず最後までこの国を見捨てずにやろう(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  シン・ゴジラ  ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゴジラ シン・ゴジラ コロナウイルス 映画
はいさい!ゴジラフェスに行ったツバサさー。 ゴジフェス(´・ω・`)

8割は完成かな。 今日は日比谷で開催されたゴジラフェス2019に行って来た。 第一回目からずっと参加しているんだけど、 年々人が増えているし、本当にこのフェスも盛り上がってきたのを感じる。 Twitterでちょこちょこイベントの模様を呟いていたから、 それを中心に軽くレポでもしようかなぁ。 そしてまさかのコラボにびっくりする。 とうとうゴジラとも歌で戦うのか_(:3 」∠)_ ライブドローイングという形で生でゴジラを描くというイベントだったんだけど、 目から描き始めてどんどんゴジラが出来上がっていくものだから本当に凄かった。 これを見れただけでも行った価値があるかな。 後はコラボメニューで食べたものなど。 帰って来てから戦利品紹介。 今回はゴジラとルパン三世の謎解きゲーム付き、 コラボファイルが売られていたから買って来た。 一回400円のガチャガチャ。 本当に一回だけやろうと思ってやったんだけど、 まさか一回でゴジラが出るとは思わなかった。 ミレゴジとのハイタッチは出来なかったものの、 写真だけは無事に撮れて良かった。 実は楽屋に入る前に体を大きく震わせるというファンサービスをやっていて、 それが見れただけでもミレゴジを見に行った甲斐があった。 第一作目のゴジラなどに出演した俳優の宝田明氏が登壇したり、 ハリウッドゴジラのモーションキャプチャーを担当した人がサプライズゲストで登場したり、 色々なサプライズが用意されていて楽しかった。 15時くらいで切り上げて帰ったんだけど本当に楽しいイベントだった。 来年も開催されるだろうからまた行こう。 ゴジラ(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  ゴジラ ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゴジラ
はいさい!生姜焼きを作ったツバサさー。 美味しい(´・ω・`)

描き直したけどこちらの方がいいかも。 先週観て来たんだけど『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』は、 前作よりも更にパワーアップしていてとても面白かった。 ちなみにMX4Dで観たんだけどゴジラ映画自体は動きがあるものだから、 それに合わせて席が揺れたりしてとても凄かった。 コーヒーを入れるシーンが出て来るんだけど、 MX4Dだとコーヒーの匂いが実際に映画館の中に漂ってきて感動した。 肝心の映画の方は色々と感想を書きたいんだけど、 往年のゴジラファンならきっと楽しめる一作になっていると思う。 まず過去のゴジラ作品のオマージュが豊富で思わずニヤリとするオマージュが多かった。 日本で作られたゴジラの過去作を観ると今作はより一層楽しめると思う。 最後の方のゴジラのあの姿はびっくりしたけど、 そういうものを含めてゴジラに対するリスペクトを感じるから観て来て良かった。 詳しい感想は今回は敢えて書かないので是非とも自身の目で観て来て欲しい、そんな一作だった。 そういえば、Hoi4がアップデートされて前のデータが使えなくなっていたから また最初からカナダでプレイしたんだけど、 後方の対処を英軍に任せていたらいつの間にか突破されていて、 カナダ軍もそれに巻き込まれて前線が崩壊した……(´ω`) 後方の敵を包囲して英軍にそのまま任せた感じだったんだけど、 まさか包囲している戦力を減らして別のところに送ると思っていなかったから、 見事にカナダ軍まで包囲されて酷い目にあった。 軍の立て直しはできるけどどうせならまた一からやり直そうかなぁ。 今度は別の戦略を取ってみよう(´・ω・`) 読んで頂きありがとうございました!  映画 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ ポスター 2019 キング オブ モンスターズ カイル チャンドラー ヴェラ ファーミガ ミリー ボビー ブラウン 渡辺謙 ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:イラスト 絵のお話 ゴジラ Hoi4 ゲーム
| HOME |
次ページ ≫
|