はいさい!ポップコーンを食べたツバサさー。
ぽんぽん(´・ω・`)

髪の毛もう少し盛るかな。
まずは1作目『もしも昨日が選べたら』。
もしも昨日が選べたら不思議なリモコンを手に入れた男がその力を使って生活を変えていく。
リモコンのお陰で仕事では大出世を果たすが、
変え過ぎた反動で家族との間に亀裂が生まれ、
妻とは離婚し子供達とは別々の生活に。
リモコンを使う事で生活を一変させた彼だったが、死の間際には後悔をしてしまう。
そんな時に彼にやり直すチャンスがやってくるが……、みたいな話。
彼の死の間際まで描いているからこそ、
リモコンの力も際立つし、何よりも楽をして得た結果だから、
仕事を優先してしまって、家族をないがしろにしたりしてそれを後悔したりもする。
主人公の男が人間味あるキャラクターとなっているからこそ、
映画の内容も非常に楽しめる反面、家族愛についても考えさせれる作品となっているかな。
次は『トランセンデンス』。
トランセンデンステロリストの凶弾によって命を落とす寸前の夫の精神を、
スーパーコンピューターに移植した妻。
無事に移植は成功するが、ネットに繋がった夫はネットの知識を無尽蔵に吸収。
ついには人知を超えた力を持ち始め、
ナノマシン開発や人間同士とのネットワーク構築に成功する。
それを脅威に感じた夫の友人は止めるべく、マシンもろとも夫の精神を破壊しようとする。
夫のその行為は人類に対する暴走か或いは妻へ対する愛なのか。
夫を演じるジョニー・デップの演技が光っている作品。
移植された後の演技は淡々としているものがあるんだけど、
だからこそ最後の夫婦揃って逝くシーンでは感動を誘うかな。
全ては妻の夢の為に行動していた夫なんだけど、
少しの食い違いで脅威と思われたりして何だか悲しい映画となっていたかな。
全ては愛の為だったと気が付いた時にはもう遅かったというのが切ない。
次は『チャックとラリー おかしな偽装結婚!?』。
チャックとラリー おかしな偽装結婚!?チャックとラリーは同じ消防士であり親友。
妻を亡くしてしまったチャック、
そして自分も消防士だからいつ死んでしまうか分からない。
だから生命保険の受取人を子供達にしようと思い立つが、
独り身では受け取り人の変更を出来ないと知ったチャックは、
ラリーに偽装結婚をして欲しいと頼み込むが……。
親友だからこそ偽装結婚に応じてくれたラリーなんだけど、
偽装だとバレない為に色々と奔走する二人の姿が面白かった。
コメディー映画としても十分に面白いんだけど、
チャックの家庭の事、ラリー自身の事、
世間のゲイに対する風当たりなども描かれていて、
単純にコメディー映画としてだけではなく、他の要素でも十分に楽しめる映画となっている。
取り敢えず、映画の話はこんなところかな。
まだ残り2本の事を書いていないんだけど、
長くなったことだしまたの機会にでも書いていこうかな。
映画(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ケイト・ベッキンセール,クリストファー・ウォーケン,アダム・サンドラー,フランク・コラチ
Happinet(SB)(D)
売り上げランキング: 44077
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
http://fatelove77love.blog39.fc2.com/blog-entry-2059.html観た映画の事あれこれ
関連タグ: