はいさい!午前中にお腹が痛かったツバサさー。
痛い(´・ω・`)

胴長のような気がしないでもない。
貿易戦争の懸念から株の売りが先行していて僕も当然その影響を受けた。
今日だけで1万円ぐらいの含み損が……。
実際に売らないと損失にはならないとはいえ、
ここからどう株価が戻ってくれるのか分からないだけに心配なところかなぁ。
そしてついに明日、米国が中国に対して追加関税を課す予定の日。
実行されれば中国も米国に対して報復関税を課すというから、
本格的な貿易戦争の火蓋が切られるのか注視しなければいけない。
過熱化して両国の報復の応酬が始まるのか、
それとも今回の貿易戦争騒動もトランプ大統領の中間選挙に向けた単なるポーズで、
ある程度のところで矛を収めるのか、本当にいったいどうなるだろうね。
ともかくこれだけは言える。
中国関連の株を持っているからそれが売れてからにして( ノД`)やめようね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!ヤバいものを観たツバサさー。
作画崩壊(´・ω・`)

引き続き顔を塗るめう。
トランプ大統領が鉄鋼輸入制限措置に署名して、
その影響を受けて株価も大幅下落。
追加関税を受けた国からの米国に対して、
貿易における報復措置の可能性も否定できないだけに、
しばらくは貿易リスクを抱えた不安定な状態で各国ともに経済活動を余儀なくされそうだ。
僕の保有している株も下落してしまって、
今日一日だけでも1万4千円ほど下落してしまった。
今回の輸入制限の余波はまだまだ収まらないだろうから耐えるしかないだろう。
トランプショックもそうだけど、
今日は最終回を迎えた『ゆるキャン△』についてでも書く事になるだろうと思っていたけど、
『メルヘン・メドヘン』というアニメの方が衝撃的だったからそちらに触れよう。
『メルヘン・メドへン』は8話まで放送されたんだけど、
9話以降の話は作画のクオリティアップの為に2週間休んで、
その間に再放送をするという形を経て、ついに昨日、続きの9話が放送されたのね。
アニメでもたまに製作が間に合わなくて放送できないというのがあるんだけど、
今回の『メルヘン・メドへン』の9話は凄かった。
悪い意味で。
9話の作画が崩壊している場面が多くて、
トランプショックでの株価の下落のインパクトが完全に吹き飛んでしまった。
作画が物凄く悪くて、目の位置がおかしかったり、
バランスがおかしかったり、駅のシーンで声とキャラクターが一致していなかったり、
クオリティアップを目指したという割にはとにかく酷い出来だった。
『俺、ツインテールになります。』もかなり酷い作画崩壊していたけど、
まさかまたここまで酷い作画崩壊を観る事になるとは思わなかった。
『メルヘン・メドへン』は最初の方は結構良さそうな感じではあったんだけど、
どうしてこうなった……?
1話からずっと観ているから最後まで観るけど来週は大丈夫なのだろうか。
悪い意味での伝説アニメにならないといいけど。
ともかく9話のインパクトは凄かった。
8話目も少し違和感あったけどここまで崩れるとは(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: