はいさい!ラーメンを食べたツバサさー。
美味しかった(´・ω・`)

なんかバランスおかしいな。
今日は起きてからすぐに掃除を始めて、
窓も開けて換気したんだけど午後から雨が少し降り始めたから、
早めに掃除をやっておいて正解だったようだ_(:3 」∠)_
最近は暑さも出て来たというのに雨が多くて、
梅雨も完全に明け切っていないから、
窓も開けっ放しに出来ないから困るけど、
こういう雨が降っていない日を見計らってやるしかないね。
なのはのライブのチケット代を払うついでに、
ちょこっと買い物に行ったんだけど、
スーパーでラーメンの試食会みたいなものをやっていたから貰って食べた。
いつもは値引き目当てに行くから夜にスーパーに行く事が多いんだけど、
昼間にしか試食会をやっていないという事だったから、
たまには昼間にスーパーに行ってみるのもいいかも。
今日は特に遠出もしなかったものの、
掃除も出来たし、空気の入れ替えも出来たから、
なかなか良い日になったような気がする。
折角の休日だから何かやらないという気持ちもあるけど、
無理して遠出したりしても疲れるだけだから家で大人しくするのもいいかもしれない。
ゆっくり(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

ペット用 傘 小型犬~中型犬くらいまで わんちゃんお散歩用傘 雨の日の散歩も大喜び♪
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!トマトラーメンを作ったツバサさー。
トォメィトォ(´・ω・`)

色塗り開始。
今日は前回の放送で小泉さんが食べていたトマトラーメンを作ってみた。
材料は多分違うものだろうけど、
出来るだけ近づけて作ってみたつもりなのだ(´・ω・`)
『ゆるキャン△』で出て来た餃子鍋にするか迷ったけど、
今回は『ラーメン大好き小泉さん』で出て来たトマトラーメンに軍配が上がった。

ラーメンの上に乗せる具材は玉ねぎ、キャベツ、シメジ、ベーコン。
これを軽く炒めていく。
この後、トマトスープで軽く煮込むのでしっかりと炒めなくて大丈夫。

次にトマト缶を使って、トマトの上に醬油、コンソメスープの素、
隠し味にデミグラスソースを加える。
もし、トマトの食感がダメな人なら、
ここでトマトが完全に溶け切るように少し長めに煮込むといい。
逆にトマトの食感を味わいたいのなら、
追加のトマト缶をラーメンの麺を入れる手前ぐらいで入れると美味しいと思う。

煮込んでいく。
この時に野菜の甘みが一緒にトマトと煮込まれるので、
焦げ付かないように5分程一緒に煮込む事。
確か、『ラーメン大好き小泉さん』ではフライパンで具材を炒めて、
トマトスープに入った麺の上に乗せていたけど、
野菜の旨みを逃がさない為に今回は一緒に煮込んでいる。

煮込んでいる最中に次は麺の用意。
熱湯を用意して耐熱容器に麺と共に入れて、
レンジで3分間温めると美味しい食感になる。
その後、軽く水洗いをするとぬめりがなくなるのでオススメ。
麺を水洗いしたら具材と一緒に煮込む為に入れる。
煮込み過ぎる柔らかくなるので2~3分程度でいいだろう。

最後にチーズを上からかけて盛り付けをして完成。
ピザ用チーズでもいいし、粉チーズでも美味しく食べれる。
今回はピザ用チーズを使用した。
追加でバジルソースを少量入れても美味しいから色々と試してみるといいだろう。

おまけ。
麺がなくなって余ったスープの中にご飯とバターを入れてリゾット風に。
今回は温玉を使ったんだけど、
溶いた卵を上からかけてオムライス風にして食べるのも美味しいだろう。
トマトラーメンは煮込まれた野菜の甘さがトマトの酸味をマイルドにして、
それが麺と絡んでいて美味しかった。
リゾット風の方は濃厚な卵の黄身と、
トマトスープを吸い込んだ米を一緒に食べるととても美味しい。
今回はどちらも美味しかったから良かった。
準備にそこそこ時間が掛かるのがネックではあるけど、
また機会があれば作ってみようと思う。
ラ、ラ、ラ、ラーメン大好き小泉さん(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日はラーメンが食べくなったツバサさー。
もぐもぐ(´・ω・`)

大きさはともかくもう少し顔のパーツは弄るかな。
今期アニメもぼちぼち放送が開始され始めている。
今回観たのは『ラーメン大好き小泉さん』と『ゆるキャン△』。
ラーメン大好き小池さんならぬ小泉さんが主人公(左から2番目)。
とにかくラーメンが食べたくなるアニメだった。
ゆるーくキャンプする話みたい、作品自体は気になっていたけど、
なかなか面白そうだから期待している。
カレーめんを食べるシーンが一話で出ていたんだけど、
ああいう寒いところで食べるカップ麺も美味しそう。
そんな訳で今日はラーメンが無性に食べたくなる日だったのだ(´・ω・`)
その内、どこかで食べたいけどどうしよう。
それから『幕末義人伝 浪漫』の再放送がやっていたから観た。
懐かしい。
以前にというかもう5年前ぐらいか、
ブログでも取り上げた事があったけど5年の歳月を経て、
また『幕末義人伝 浪漫』のタイトルをブログで書く事になるとは。
結構、好きな人情ものアニメだったけど、
再放送がやっているとなると最後まで観るか迷うな。
1話目はもう観た訳だからこのまま観てもいいかもしれない。
大盤振舞(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はい、という訳で「トラコミュ」という話です。
実は「にほんブログ村」というブログランキングサービスに参加しているのですが、
その「にほんブログ村」のサービスの中にタイトルにもなっている「トラコミュ」というサービスがあります。
「トラコミュ」というのは、「トラックバック・コミュニティ」の略でして、
いわゆる、「トラックバック」を扱っているんですよ。
その「トラコミュ」で、実は今日とあるコミュニティを作ってみました!
にほんブログ村ちなみに下記のリンクから直接、アクセスして頂けます。
友達がいない、または少ない、いるけど孤独まだ、参加者が僕一人だけなので、参加して頂けると嬉しいです。
参加を心よりお待ちしております。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
豚汁・うどん・カレーは、
どれも体が温かくなっていいですよね。
ああ、確かに鍋も寒い時にはいいですね~。
鍋だとおでんや、しゃぶしゃぶなんかもいいですよね。
鍋の話をしていると何だかお腹が空いてきますね~。
しゅーへーさん
ええ、一位はカレーライスにしてみました~。
確かにラーメンも良いですよね。
醤油とか塩とか、味もバラエティに富んでいて魅力的ですしね。
そうですね、人によって違っているというのがまた面白い所ですよね。




関連タグ: