はい、という訳で「徹底的に叩く」という話です。
今回で「愚痴・聞いて欲しいこと・闇黒面」での更新も25回目です。
今回は、このカテゴリー本来の運用方法でお送りします。
もともと、カテゴリー名にあるように主に負の感情を吐く為に設立されたのです。
だから、本来の運用方法で今日は書きます。
今回は、追記ではなく通常方法で書いて行きたいと思います。
実は今日、悪口を言われた訳ですよ。
生きていれば、その位の一つや二つあると思うでしょうが、
今回ばかりは、癪に障りましてね。
で、その時は特に何もなく終わった訳なのですが、
感情っていうのは不思議ですよね、後から怒りが込み上げてくる訳ですから・・・。
とまぁ、言われたという事は書いたのですが、対処をどうするかという話な訳です。
対処といっても、別に暴力に訴えるなんて真似はしませんよ。
いうならば、心のあり方ですかね。
選択肢は二つ。
一・気にしない事。
二・機会を伺い攻撃する。
普段なら、一を選ぶと思います“普段なら”ですが。
ですが、あえて二を選びます。
攻撃といっても、先程の記述通り、暴力で訴えるのはしません。
エレガントではないですし、何より身体的な屈辱よりも、精神攻撃の方が効果大と判断したからです。
精神攻撃といっても、あくまで口論に持ち込み、徹底的に叩き潰すことを目指します。
「目には目を、歯には歯を」
罵りには、罵りで返すのが今回の策です。
口で徹底に叩きます。
復讐じみた事をやって意味があるかと言われれば、断言します。
意味はあります、許せぬものは許せぬのです。
他人からしたら、たかがその程度での事でと思うでしょう。
だが、今回は今までの努力が否定された気分にさせられたのです。
言って良い事と悪い事も区別できない奴は許せない。
次の機会があれば、徹底的に叩いてやる。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
確かに、クリスマスイブに雪が降るとロマンチックですよね~。
ホワイト・クリスマスは滅多に体験できるものではありませんが雪が降るといいですね。
スポンサーサイト
関連タグ:
はい、という訳で「もう14日」という話です。
12月も、早いもので今日で14日ですよ。
もう14日・・・、12月ももう半分が過ぎようとしている・・・。
早いものですよね~、ついこの間までは「まだ12月1日か」なんて言っていたのに。
ちなみに、あと11日でクリスマスが来てしまいます。
当たり前ですが、時は止まってくれないのですね~。
今年も残すところ、あと僅か・・・。
残りの日数を有意義に使いたいですが・・・。
そういえば、今年のクリスマスは雪が降りますかね~。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
「もし結婚するなら、恋愛?お見合い?」の記事の時のコメントのお返事です。
結婚は人生の墓場、恋愛している時が一番幸せ、ですか。
両方とも、何か考えさせられる言葉ですね~。
「新機動戦記ガンダムW Endless Waltz」の記事の時のコメントのお返事です。
ですよね!ガンダムはストーリー設定も良いですよね!
アニメだったら、アニメのままではなく、
リアルという要素が入っているから、みんなのめり込むんでしょうね~。
関連タグ:
はい、という訳で「最近どう?」という話です。
行き成りですが、最近どうですか?
楽しいですか?苦しいですか?それとも、すべてどうでもいいですか?
いやね、特に深い意味はないですよ?
深い意味はないですけど、何となく聞いてみたいなって思いましてね。
相手に聞いたらこちらも語るというのが礼儀だと思っているので、僕の最近の事も書きましょう。
僕の最近は、そうですね~、特に変わった事はないですね~。
特に何か起きた訳でもないですし、平平凡凡で生きているって位ですね。
強いて、いえば近日中に何か行動を起こしてみようかなって位ですねー。
何度も、ブログで書いていますが、僕って積極的に何かをする性格ではないのですよ。
事なかれ主義と言いますか、日和見主義と言いますか、
そんな自分に嫌気が差して来ているので、何かやってみても良いかなと。
とまぁ、やるとは言っておりますが特別な目的がある訳ではないですけどね。
かといっても、平凡がダメという訳ではないんですよ?
ただ挑んでみたくなった、それだけです。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
あ~!馬のひづめの音ですか!
やったことありますよ、あれって面白いですよね。
なんだか、久しぶりにあの音が聞きたくなってきました^^
名無しの上等兵さん
確かに、波の音も良いですよね。
「ザー、サー」っていう音は妙に心地良くなりますよね。
関連タグ:
はい、という訳で「クリスマスの予定」という話です。
突然ですが、皆さんは「クリスマス」に予定はありますか?
え?僕には何か予定はあるのかって?
いつも通りに、溜まっているアニメを消化しつつ、
ゲームやネットサーフィンに打ち込む予定ですが、それが何か?
な・に・か?・・・・・・。
言っていて自分で悲しくなるので、この辺で止めて別の話題でも話しましょうか。
そんな訳で、クリスマスが近いなっていう話に切り替えることにしました。
後もう少しで、クリスマスがやって来てしまいますよ。
別にキリスト教徒でもないですから、祝わなくても良いんですけどね(´・ω・`)
・・・・・・。
べ、別に友達と遊ぶ予定や恋人とデートする予定もないから寂しいなんて思ってないんだからねっ!
か、勘違いしないでよ!アンタと会うために予定を開けている訳じゃないんだから!
さて、クリスマス阻止作戦に志願してくるか・・・。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
ええ、大切な思い出がまた一つ増えました^^
ありがとうございます!
応援して頂けて、嬉しいです!
関連タグ:
はい、という訳で「戦果報告05」という話です。
今回で「愚痴・聞いて欲しいこと・闇黒面」での更新も22回目です。
戦果報告01 戦果報告02 戦果報告03 戦果報告04
上記のリンク先は関連記事です、ご一読して頂くと今回の内容がより一層分かり易いと思います。改めまして、「戦果報告05」という話です。
昨日は就寝して一日目が終わったところまで書いたので、
今日は起床したところから書いていきます。
昨日は色々と回って、疲れていた事もありまして、
朝は相手に起こして貰うという形で起床しました。
まず顔を洗うべく、洗面台に向かったのですが、
洗面台の近くに歯ブラシが置いてある事に感動しました。
昨日は気付かなかったわけですが、こういうサービスって嬉しいですよね。
顔を洗ってから、部屋に戻り、窓に目を向けると曇っているのが分かりました。
せっかくの最終日だというのに曇っていたのは残念でありました。
やっぱり、こういう時は晴れて貰いたいものです。
その後、朝食を取ってから、僕等はチェック・アウトして、目的地に向かい始めました。
ちなみに2日目の目的地、それは遊園地です!
どこの遊園地かは伏せますが、某有名遊園地です。
車で向かう事、数十分、目的地に到着しました。
「二人で思いっ切り遊ぶ!」という気持ちもあったのですが、
「今日でお別れか・・・」という気持ちもありました。
入園してから、まず子供向けのジェットコースターみたいなアトラクションに乗りました。
しかし・・・、子供向けと侮っていたのですが、これが結構怖いのですよ。
落ちる所では一気に落ちる落ちる、
「子供向けなら大丈夫だろwww」なんて思っていましたがここで認識を改めさせられました。
その後は、水のアトラクションに乗って、下半身が思いっ切り濡れて寒かったり、
上がり下がりするアトラクションに乗って奇声を上げたりしました。
その後も、主に絶叫系のアトラクションに乗って、園内を回って行きました。
休憩がてらに、お化け屋敷に入ったのですが、怖くなくて二人でがっかりしたりしました。
これを止めて、もう一つの方のお化け屋敷に行けばよかったです・・・。
丁度、お昼の時間に差し掛かっていたので、某ピザのお店で昼食を取った後で、
僕達はジェットコースターの所まで移動しました。
僕は、あまり高いジェットコースターは苦手なので一人で待機しました。
彼女が戻って来た後は、また園内を回りました。
実は、この遊園地には彼女が好きな作品が展示してある施設があるのですが、
そこで40分くらい過ごしたりしました。
その時の彼女は生き生きとしてましたね~、見ていて微笑ましかったです。
アトラクションを出る時にお土産を買って次に向かいました。
その次は、僕が好きな作品がモチーフになっているアトラクションで遊んだりしました。
アトラクションを出た後に、「凄く生き生きしていて、見ていて楽しかった」なんて言われました。
だって、あれは本気で挑まざるを得ないではないですか(´・ω・`)
再び園内を回っていましたが、時間というのは無情です。
閉園時間が迫っていたのです。
この時は、凄く悲しくなりましたね・・・。
後もう少しで、帰らなくてはならないのですから・・・。
閉園時間が迫っていたので、出口にあるお土産ショップでお土産を買って、
遊園地を出た後は、僕達は車の停めてあるところまで移動しました。
そして、乗ってからエンジンが掛かり始めました・・・。
本当にもう、お別れなのだなと思うと心苦しい気持ちでいっぱいでした。
ああ・・・、時間というものは無情です・・・。
帰り道、沢山お話をしましたよ。
学校の事、職場の事、趣味の話・・・、本当に楽しいものでした。
途中で渋滞に巻き込まれたのも、良かったと思います。
その分、長く話せたわけですからね。
しかし、車は目的地まで着いてしまいました・・・。
楽しかった時間もここで終わりです・・・。
別れというのは、いつも辛いものですね~・・・。
その時は泣きたいと思いましたが、そこは堪えて笑顔で別れました。
という訳で、ここで「戦果報告シリーズ」も終わりです。
全5回でお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
「戦果報告1」から付き合ってくださった皆様、途中からご覧くださった皆様、お疲れ様でした。
最後に、ここまで人と楽しく話せたのは初めてだったと思います。
それと同時に、ここまで人との別れを惜しんだのも初めてでした。
「進作戦」、終了ス
また会えたら、それはとっても嬉しいなって。
読んで頂きありがとうございました!
コメントありがとうございます!
マフィンさん
ええ、そうなんですよ~。
一日目は随分と盛り沢山な一日でした^^
ああ、すいません、お風呂は温泉ではないです。
でも、大分広かったので、少し泳いだりしました(笑)
関連タグ: