はいさい!読んだ本の事を書くツバサさー。
ハイル・ヒトラー!ヾ(`・ω・´)
諸君は『帰ってきたヒトラー』という本をご存じだろうか?
え?知らないって?
……あ、知らないって言った人達の所に、
今ゲシュタポが向かったから逃げた方がいい(`・ω・´)
前置きはこの辺にして、本題に入ろうか。
帰ってきたヒトラー 上 帰ってきたヒトラー 下
まずは表紙に目が行く人も多いだろうね。
そうヒトラーの髪とちょび髭が表紙のデザインになっているのが、
まずは面白い点だろうね~。
拳銃自殺を図ったヒトラーが何故か現代に蘇ってしまう。
しかし彼は自分が自殺したことを覚えていない。
そんなところからこの物語は始まる。
彼はあのアドルフ・ヒトラーだ、勿論本物のヒトラーだ。
まずこの本を楽しむ上で彼という人間が、
彼のまま生きているという事に注目してもらいたい。
現代に溶け込もうとするわけではなく、ヒトラーはヒトラーとして行動をする。
最初は周りからコメディアンとして誤解されるけど、
それを逆手にとってテレビで彼は大ブレイクする。
そこには現状のドイツを嘆いたり改革を促そうとする彼の姿がある。
ドイツ、かつて彼が『第三帝国』と呼んだドイツの復活を目指そうとするというよりも、
より良き、ドイツ人の為の国を作ろうとしている点に注目して欲しい。
この物語のヒトラーは愛の人だとも読んでいて感想を抱いてもらえると思う。
愚直なまでにドイツと、ドイツ人を愛しているヒトラー。
愛というよりも一種の使命感なのだろうか。
ナチス・ドイツのヒトラーでもなく、政治家としてのヒトラーでもなく、
彼個人の姿がこの本には表現されている。
残忍な人間と呼ばれていても、
でもそれは一面にすぎないとこの本の中の彼を見る事によって我々は知るのだ。
現代という世界でナチスが存在せず、
ゲーリングやヒムラー、エヴァ等の実在の人物たちが、
いなくなっている世界だからこそ、彼を彼個人としてこの物語では見る事が出来るのだ。
そしてヒトラーだけではなく、現代のドイツについても垣間見る事が出来る。
本当の意味で戦後からの脱却、自国の歴史について、
そして一民族としての誇りの大切さを、
彼はこの本の中で我々に教えてくれていると思うのだ。
国民である以上は、国家の構成員なのだ。
決して他人事と思わずに政治に参加する事、
一民族としての誇りなども、ドイツと同じく現代の日本に欠けているものではないか。
これはヒトラーという彼の物語であるが、同時に我々に様々な問いをしてくれる小説だ。
どうぞ、ご一読願いたい。
アドルフ・ヒトラー、彼と一緒にどうぞ物語の中に飛び込んで、
彼と共に楽しみ、そして問いの答えを自分自身で見つけて欲しい。
ハイル・ヒトラー!ヾ(`・ω・´)
読んで頂きありがとうございました!
アドルフ・ヒトラー
ゴマブックス株式会社
売り上げランキング: 23074
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
http://fatelove77love.blog39.fc2.com/blog-entry-1276.html帰ってきたヒトラー
関連タグ:
はいさい!今日は部屋の片付けをしたツバサさー。
お片付け\(`・ω・´)ノ オカタヅケ
たまには読み終わった小説の感想でも書こうかしらー。
取り敢えず、色々と読んでいるけど、
今回は『宇宙戦争1941』、『宇宙戦争1943』、『宇宙戦争1945』の感想でもね。
宇宙戦争1941 (朝日ノベルズ)
宇宙戦争1943 (朝日ノベルズ)
宇宙戦争1945 (朝日ノベルズ)「真珠湾奇襲、先ヲ越サレタリ」
12月8日、真珠湾を攻撃に向かった日本軍機動部隊から、
飛び立った攻撃部隊が見たのは、紅蓮の炎に焼かれる真珠湾であった。
そんな感じで始まるのが『宇宙戦争シリーズ』だよ。
突然、地球各地で謎の兵器によって攻撃され始める各国。
絶望的なまでの性能差、自分たちの兵器が全く歯が立たずに、
各地で敗退を続けていく人類・・・。
あらすじはこんな感じだね。
最初は所属不明の兵器に蹂躙されて敗退を各地で重ねていく。
そして対抗するために人類統合軍の結成と、
熱い展開が続いて行く作品だったかなー。
読んでいて続きが気になって仕方なかったよー(´∀`;)
まずは既存の兵器が全く通用しないというのが絶望的だよね。
段々と戦術の変化や運用方法で工夫して戦っていく訳だけど、
やっぱり犠牲は多く出たりして・・・。
後は人類同士でいざこざがあるのも見所かな。
人類統合軍といっても一枚岩じゃないし、
各国の思惑とか摩擦があって機能不全を起こしたり。
ここでもハラハラさせてくれたね~。
そして最終決戦でついにあの超空の要塞と呼ばれる兵器が・・・!
ちなみに日の丸が描かれている機も登場するよー。
ネタバレはしないでおくから、
超空の要塞がなんなのか分からない人は読んでみてねー。
宇宙戦争を第二次大戦に持って来るっていう発想が面白くて、
戦闘だけじゃなくて、各国の思惑も出ていて、
単に宇宙人を相手に戦う作品じゃないから、そこにも注目して読んでみてね~。
話は変わるけど、部屋の片付けをしたよー。
大きい埃が出て来てびっくりしちゃった(笑)
暫く、掃除なんかもしてなかったからやっぱり埃もたまるよね~。
それで片付けついでに、遺書なんかも久し振りに見てみたんだけど、
なんというかやっぱり怨念というか、
憎しみみたいなものを感じるなーって改めて思ったり。
そういえば、まだ親への遺書は書いてないんだよねー。
なんとなく、何を書けばいいか分からなくて先送りにしていたけど、
ぼちぼち書いてかないとねー。
自殺した時に何が原因で死んだのか分からないと、
色々と憶測で言われるだろうし、それは避けたいもんね。
借金があったとか、なんとなく自殺したとか、適当に言われても困るし。
後はそろそろ自殺方法の選定もしないと。
んー、今日は長く書いたー(/・ω・)/
読んで頂きありがとうございました!
宇宙戦争 1/144 エイリアン・トライポッド
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
http://fatelove77love.blog39.fc2.com/blog-entry-1227.html小説の感想とか雑記とか
関連タグ: