はいさい!仕事が忙しかったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

肩は描きなおしてもいいかも。
NYダウが急落して一時、下げ幅が1000ドルを超えた場面もあったとか。
コロナ禍で実体経済との乖離がある昨今の株式市場だけど、
そろそろ株式にも停滞期や後退期が来てもおかしくない気がする。
金融緩和で無理矢理、株価が上がっている感も否めないし、
そろそろどこかで弾けそうな予感はする。
米大統領選が終わるまではトランプ氏としても経済を上げたという実績になるから、
しばらくは見せかけの株式の好調が続くとは思うけど問題はその後だとは思う。
後退期が来るのはいいとしても出口はどこにあるのか、
押し寄せる打撃はどこまで強いのか、
それが分からないからこそ怖くもなる。
まあ、チャンスでもあるから必要に怖がる必要もないんだろうけどね。
でも、落ちるなら半端に落ちるのではなくて、
徹底的に落ちて欲しいという気持ちはあるかな。
配当金目当てで投資しているし、元々長期投資でやっていくものだと思っているから、
最終的に利益と配当金が出ればいい訳であって、
短期で暴騰しようが暴落しようが関係ないといえば関係ないしね。
まだ落ちるかな(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

暴落を買え!~年収300万円から始める資本家入門~

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日から出掛けてくるツバサさー。
お手掛け(´・ω・`)

帰ったら続きをしよう。
下落したタイミングで追加で投資しようと思って、
ここ最近ずっと米国市場をチェックしているんだけど、
落ちるどころか上がり続けていてこれが実体経済との乖離なのかと思う。
……確か15万人くらい亡くなっているはずだよね?
もっといえばこの前の指標発表でリーマンショック以上の悪い数値だと聞いたけど、
この状況で何故上がるんだろう?
経済対策しているというのは知っているんだけど、
それだけで上がっていくものなのだろうか。
米国経済は複雑怪奇なり。
3月の含み損も段々と解消されつつあるとはいえ、
もっと落ちてくれないと買い増しできないんだよなぁ。
ドルコスト平均法で買っていってもいいけど、
割高感があるから今買うのは得策ではない様に思える。
正直、これだけ死亡者数も多くて経済にダメージを負っていれば、
経済対策があっても少なくとも下落しなくても、
ボックス圏に移行するくらいはあると思っていたんだけどね。
これが彼の国の底力という事なのか。
失敗から学んでは何度でも立ち上がるのが米国だと思うけど、
これが日本にはない彼の国の強さなのかもしれないと、
今回の一連の流れを見てつくづく思う。
巨人の目覚め(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

ベストセラーで読み解く現代アメリカ

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!映画『レディ・プレイヤー1』を観たツバサさー。
面白かった(´・ω・`)

なんかしっくり来ない。
米国投資を始めてそこそこ経ったんだけど、
やっと配当金が1万円を超える事が出来た。
今回の配当金は税引き後
93.13ドル(日本円換算だと10,012円くらい)だったんだけど、
まだ今年は後2回配当金が出るはずだから、
追加で2万はもらえる計算になっているけど1万円を超えたとなると感慨深いものがある。
まだまだ追加投資していくつもりだから、
次の配当金が出る9月にはもっと配当金が増えている予定だけど、
暴落があったらちょこちょこ追加で買っていきたい。
でも、長期投資を選んで本当に良かったとは思う。
確かに爆発的な利益を生み出す事は出来ないんだけど、
こうしてコツコツとでも利益を生み出してくれるから、
無理に短期投資を続けなくて良かった。
ちなみに配当金は日本円に変えるつもりはまだなくて全て追加投資に回す予定。
複利効果で雪だるま式に増やしていければいいかな。
当面の目標としては1年で12万円の配当金を得る事かな。
まずは1ヶ月で1万円を得るのが目標。
正直、普通の株式売買で1万円も安定して稼げるとは思っていないし、
配当金目的でやっていくつもりだけど、
確実性を意識して今後も続けていきたい。
早く暴落起きてどうぞ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

お金が増える 米国株超楽ちん投資術

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!仕事でトラブって終わらなかったツバサさー。
来週に持ち越し(´・ω・`)

肌はどうしようかな。
米国市場で昨日は暴落が起きて史上4番目となる、
下落幅を観測したという話だけど一時的な急落で終わったと見ていいのかな。
持ち株も下がってはいるけど期待したほど値下がりしていないから、
買い場が到来したという訳ではないんだよね。
確かに下落幅はそれなりだったものの、
今日の22時30分からの市場だと今のところはちょっと回復しているし、
そこまで続落していないから買い場とは言えないかなっていうのが個人的見解。
どうせこうなるなら利確売りしておいて、
更に暴落した時の資金作りをしておいた方が良かったかなとはちょっと思った。
でも、どうせ長期投資目当てでやっているから、
別にすぐに売る必要もないといえばないんだよね。
寧ろ、もっと暴落してくれた方が分かりやすい買い場になったんだけど、
今回は落ちた分、回復も早そうだから今のところは静観かな。
折角、暴落に備えて30万円も為替でドルに換えておいたのに、
記録的な暴落ではあっても続落してくれないから手が出せないよね。
せめて、20~30万円分ぐらいは一気に落ちてもいいのに。
落ちろ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

MC かぶ 5玉 【冷凍・冷蔵】 10個

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!ハンバーグが食べたいツバサさー。
明日買ってこようかな(´・ω・`)

手を修正。
今日の夕方に昨日の面接したところからメッセージが来ていたんだけど、
もう合否結果が出たのかと思ったら、
1週間以内に合否をお知らせしますという旨のメッセージだった。
メッセージを開くまではドキドキしていたけど、
開けてみたら何でもないただの説明メッセージだったとは。
個人的には手応えはあった面接だったとは思うんだけど、
向こうがどう取っているか分からないからこればかりは待つしかないね。
今週はとても忙しい週でトラブルも多発してとても疲れたんだけど、
明日は通院したらゆっくりとしようかなと思う。
求人を調べるというのもやるつもりではあるけど、
どうせ面接結果を待っている身だからたまにはゆっくりと過ごすようにしようかな。
そういえば、昨日は久し振りに大きくダウが落ちていたから、
思い切って日本円にすると40万円分ほど買ってみたんだけど、
その後、また株価が上昇していたからいいタイミングで買えたかもしれない。
まだまだコロナのせいで含み損ばかりではあるんだけど、
元々、長期投資をしていくつもりだから落ちている期間は寧ろチャンスだし、
また落ちる機会があったら拾っていきたいところ。
合格してもまたテストを受けるんだよね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

メッセージ (吹替版)

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: