はいさい!部屋の掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

完成。
ホロライブの
すいちゃん〈星街すいせい〉が歌っている、
「命に嫌われている」という曲があるんだけど、
今回はその曲からイメージして描いてみた。
「命に嫌われている」は元はボカロの曲なんだけど配信か何かで歌っていたみたいで、
すいちゃんの歌を聞いてこんな感じのイメージが浮かんで描いてみた。
本当はもっと直接的に自殺を匂わす感じで描くのもいいかもしれないと思ったけど、
完全に自殺をイメージするのも何だか違うと思って、
現在の形に落ち着いてこんな感じになった。
あくまで
死への葛藤と
完全にロープに身を任せられない希望の狭間、
そんなところにいるというのを描きたかったから、
完全にロープを首に巻くというのはしなかったし、
かといってロープなしにするのもおかしいから完全に絞めていない緩さを持たせてみた。
表情は敢えて死んでいるような感じにしてみて、
そこまで
生へ執着していないように見えるけど、それでも
完全にロープで絞めていない微妙な心の感じが出ていたら嬉しいかな。
生きる意味なんて見出せずにいるものの、
それでも完全に生きる事を放棄していないそんな感じであればと思って描いてみた。
でも、もっと長く掛かるかと思ったけど、
結局は6日で完成してしまったからちょっと予想外。
今年最後の絵はフェイトちゃんに決まっているけど、
もう一枚くらいは描けそうだから本当にどうしようかな。
今回の絵がもう少し長引いてそのまま今年最後の絵にと思っていたから、
何を描こうかちょっと迷うところではある。
この絵は自殺を推奨するものではないと言っておく(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

混沌の女神様 カードスリーブ『Vtuber 星街すいせい/illust : hews』【(エア)サンクリ2020 Summer2】

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!選考結果が来たツバサさー。
落ちた(´・ω・`)

まだ修正しよう。
先週、面接した会社から連絡が来たんだけど、
また落ちたという結果になってしまった。
今回こそはという思いがあったものの、また届かなかったのか。
質問された時に考えながら喋ったんだけど、
そこで答えにまごついたという場面があったし、
そういう基礎的な部分でダメになってしまったのか。
反省点といえばそれぐらいで他の点はそこまで悪くなかったと思うんだけど、
いったいどこが悪かったのか分からないだけに辛いものがある。
落ちたからには次に行かないといけないと思って、
求人検索と一緒に
「転職 辛い」とか
「転職 上手くいかない」で調べたりしたんだけど、
「転職 死にたくなる」なんていうワードも関連キーワードで出てきた。
やっぱり僕のように中には落ち続けて、死にたくなる人もいるんだろうね。
心情的には理解はできる。
何回も不採用通知が届くと自信がなくなっていくというのもあるし、
それ以上に辛いし苦しい、
だったら終わらせたいというのは分かるんだよね。
今のところはじゃあ自殺しようなんて思わないけど、
実際にこうも立て続けに落ちてしまっていると気持ち的に頑張るのもしんどいよね。
練習だってしたし企業研究もした、身なりにも気を使って清潔な感じは出した。
やれる事は全てやったと思っているから、
これ以上は何をどう頑張ったらいいか分からないしね。
応募する⇒落ちる⇒自信がなくなる⇒応募する⇒落ちる⇒自信がなくなるのループだから、
死にたくなるというのもやっぱり理解できるんだよね。
たかが仕事だといえばそれまでだけど、
本人としては苦しい事に変わりはないし、落ちると自分を否定されたようで辛いしね。
頑張れって言われたってもう頑張っているよっていう話だし、
転職活動の期間が長くなればなるほど、どんどんと追い詰められていくしね。
このブログを見ている人でも同じように転職活動が上手くいっていない人もいるかもしれないけど、
本当にお互いに辛いよね。
まるで出口がない迷路に迷い込んだみたいで。
勉強みたいに計算すれば答えが出る問題でもないし、
五里霧中で手探りで答えを見つけるしかないからそこが怖いね。
でも、慰めにもならないかもしれないけど、
転職するという事は一度はどこかの会社に採用された実績がある訳だから、
本当にどこか良いところに採用されるといいね、お互いに。
ブログって不特定多数に発信できるからこそ頑張っている君にエールを。
就職も転職も落ち続けると気持ちがしんどいね(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!掃除をしたツバサさー。
スッキリ(´・ω・`)

明日からペン入れでいいかな。
女優の竹内結子さんが亡くなったというニュースを見た。
死因は自殺らしい。
そこまでドラマを見る方ではないけど、主演を務めた
『ランチの女王』の印象がまだ強い。
ドラマやCMなどで活躍していたイメージがあるんだけど、
朝に突然の訃報が流れたからびっくりした。
何が彼女をそこまで追い詰めたのか、それは本人にしか分からないんだけど、
自殺するまでに何かを抱えていたんだろうか。
子供も生まれたばかりだったと聞くけど、
やっぱり背負うものや大切なものが増えるとその分、
負担もあったりするものなんだろうか。
自殺についての是非についてはどう捉えるべきなのか未だに答えは出ていないものの、
結局は考える続けるしかないのだとは思っている。
自殺については否定的という訳ではない、
生きる権利も死ぬ権利もあって然るべきだと思っているからね。
人が出来る事は限られているし、いつかは何かを選択しないといけないけど、
その中で結局は生きるにしても死ぬにしても自分の正しいと思った事はやるしかない。
自分の正義を信じるしかない。
ブログで一時期、自殺についてよく考えていたし、
あの時は本当に死ぬべきだと思っていたし、
今も何があっても生きると決めている訳でもないけど、
だからこそ考え続ける事が大事ではあると思っている。
それが生きると決める事であれ、死ぬと決めるという事であれ。人は何が正しいのか迷うし、何が正しいか分からないからこそ、
最後の最後まで考え続けて答えを見つけるしかないと思っている。
でも、いまだにロープを捨てきれていないという事は、
死という重量に魂が引かれているからなんだろうか。
一度、それを知ってしまったら離れられない、そんな魅力があるような気もする。
首を吊ってみた事は何度かもあったものの、幸か不幸か結局最後まで出来なかったし、
だからこそ今も生きている、死にきれなかったというべきかもしれないけど、
今でも本当に
生きているのか正しいのか分からないというのが本音。生きたくても生きられない人もいるとか、
生きていれば良い事があるという言葉もあるものの、
結局、言葉だけで救える事ばかりではないと思う。
確かに綺麗な言葉だけを並べていればそれっぽく聞こえるけど、
相手にそれが届かなければ意味がない、
発信するだけではダメなんだ。言葉には力がある、でも力があるからといって、
全てを救えたり、何かを変えられたりする訳ではないと思う。だから死ぬ側も救いたい側も考え続ける必要があるんだと思う。
死ぬのはいいとしても最後までそれが正しいのか考えて、
救いたいと思っている側も救おうとするのが本当に正しいのか考えて、
最後の最後まで考え続けるしかないと思っている。
一人ひとりで違う考えがあるからこそ、人間だからこそ考えて答えを出すしかないと思う。
善悪というものが曖昧だからこそ考え続けて自分だけの正しさを見つけるしかない。
死ぬには宝物が多すぎるが、生きると決めるほどの何かを持っていない(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

死ぬ権利はあるか――安楽死、尊厳死、自殺幇助の是非と命の価値

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!今日は大掃除を終わらせたツバサさー。
大粛清(´・ω・`)

完成(´・ω・`)
今日で大掃除が終わった。
掃除をしたり、いらないものは捨てたりして、
これで新年も気持ちよく迎えられそう。
捨てるか迷ったものもあったけど、
使わないのに取っておくのもなんだから捨ててスッキリ。
大掃除も終わった事だし、
自分の心の事も片付けるつもりでこれを書こう。
書きたい事は追記で書いていく。
追記(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ミッシェル・ホームサービス
講談社
売り上げランキング: 84712
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
※ここから先はメンタルの話を含んでいるから、
メンタルの事や自殺の話しが苦手な人は閲覧しない方がいいかな。最近は死にたいなんて書いてこなかったけど、
別にもう思わなくなったという訳でもないんだよね。
それからQと付き合っているというのは前に書いたけど、
今年の初め頃に別れたんだよね。
それ自体は別にもうどうでもいいんだけど、
付き合っている時に困っているという話だったから、
20万円を貸したんだけど結局まだ返してもらっていないんだ。
元々、逃げ癖みたいなものはあるなとは、
Qに対しては思っていたけど、
まさか貸してもらっておいてそんな事をされるとは思わなかった。
当時は信頼していたけど間違っていたと今なら言える。
少しずつ付き合っていく中で変わっていってくれればと思っていたけど、
やっぱり責任感はなかった訳だ。
所詮、自分のやっている事も家族の事も中途半端で投げ出して、
逃げ出しているようにものだったけど、ここまで酷いとは思わなかった。
別れてからしばらくして連絡が取れなくなっていたから、
待っていてあげたんだけど全然連絡がなかったのね。
それで実家の方にも連絡してみたんだけど、
普通、娘に20万円も借金があるとなったら、
実家の家族からも何かしら僕に対して連絡があると思うんだけど、
それもなかったし家族も家族でアレだったという感じかな。
それで今も連絡がない感じなんだけど、
金額の事もそうだし、何よりも信頼を踏みにじられたという事に憤りを感じるかな。
当時信頼していた自分が馬鹿だったと今なら言えるけど、
やっぱり、何をやっても中途半端な人間は信用するべきではなかったというのが結論。
自分の事もダメ、家族からも逃げる、何をやっても続かない、
自分の事だけならともかく、人にまで迷惑を掛けるんだからどうしようもないな。
今年の6月ぐらいだったかな、
前に自殺用に遺書を書いておいたとは書いたけど、
それも燃やして自分の中で一区切りをつけた。
自殺については正しい事だし、今もそうだと知っているけど、
これで死んでも本懐は遂げられないだろうというのもあった。
それにもっと自殺って自由にあるべきなんだ。
いつやると決めるよりも自由にあるべきだ。
自殺も生きるのも両方が正しい事だ、でも両方が間違った事でもある。
誰もが同じように世界を見ていないから仕方がない事だ、
それはとても悲しい事ではあるけれど。
遺書は燃やしたけど少し自分の中の一部を殺していくような感じもしたかな。
これが正しい事なのか分からないし、きっと答えも出ないんだろうけど。
ともかく、正しい或いは間違っていたなんていうものは、
後々の自分が決めてくれるだろう。
その時に死にたかったら死ななければならないし、
生きたいと思っていれば生きればいい。
どういう選択をしてどんな結果になっても、
人は所詮良心に基づいて行動するしかないのだから。
Qについてはもう返済される事だけしか興味がないし、
もし返済される事があったら縁を切る。
それから友達だったTについても、
もう連絡しても返事が返ってこないのだから、もう気にする事はやめる事にする。
前に進むとか自分自身が変わるとかそんな大層な事じゃないんだ。
ただ、それが必要だと思えたから。
いまはそれでいいのかもしれない。
仕事が決まって一段落したらこの事は書こうと思っていたし、
何よりも一区切りを付けるという意味では必要な事だったのかもしれない。
死にたいのか、生きたいのか、答えは出ていないけど、
もう好きにすればいいのだろう。
結局ヒルフェについては出来ずに終わってしまった、これで良かったのか分からない。
大掃除(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
関連タグ:
はいさい!今日は誕生日だったツバサさー。
誕生ヽ(´・ω・`)ノ

完成(´・ω・`)
乳首だけピンクに軽く塗ってお終い。
なかなか楽しめた気がする。
今日は誕生日だった(・ω・)
22歳になってしまった。
誕生日が休日だったらゆっくりしたのだけど、
月曜日だったから仕事にいつも通り行って来た。
今日はネットで見なくてもいい部分まで見て、
嫌な気分になったのだけど、誕生日に自分は何をやっているんだろうか。
見ない方がいいと分かっていたのに深入りし過ぎた。
適当に切り替えるのがいいのだろうけど、あれはとても……。
ともかく今日は誕生日。
そういえば、誕生日で思い出したけど誕生日に自殺する人が多いそうだ。
確か他の日と比べると1.5倍ほど自殺する人が多いそうで。
気持ちは分かるな。
年を取ると見れるもの、出来る事は確かに広がるが、
それが幸せなのかと言われれば、一概に幸せだとはいえないな。
今日のネットの事もそうだけど、大人になって何が変わっただろうな。
生まれてからずっと迷子(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
葉山 アマリ
泰文堂
売り上げランキング: 215095
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: