まずは2クール目に入っていたアニメやコロナで延期していたアニメの感想から。
『とある科学の超電磁砲T』
続編だから雰囲気が壊れていないか心配だったけど、
ちゃんと最後まで超電磁砲っぽさを残して終わったから良かったかな。
作画もなかなか良かったし、最後まで見てよかった。
『天晴爛漫!』
コロナで延期していたものの無事に全話放送。
舞台設定も面白かったけど
それぞれのレーサーに個性があってそれもあって面白かった。
起承転結はしっかりとしていたという感じ。
『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season』
ホント好き。
様々なネタを入れつつもしっかりと本筋は残している辺りが、
本当に見ていて面白かった。
異世界がメインの舞台だから最初はどうなるかと思ったけど、
最後の展開も十分に熱かったし面白い作品だった。
そろそろ劇場版を挟んでもいいシリーズだとは思う。
『食戟のソーマ 豪ノ皿』
一期の頃は勢いもあったけどシリーズを重ねるごとに、
マンネリ化してしまったのが残念だった。
面白くはあるんだけど料理というテーマが決まっている以上は仕方ないものの、
予想以上のものを作るのは難しいね。
『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』
バディものとしてはどうかと思うけど、
それなりに面白かった作品だったかな。
富豪であるからこそのそれを活かしたシーンも多くて、
そこは楽しく見られたという感じだったかな。
『フルーツバスケット 2nd season』
狂おしいほど好き。
安定して面白くてより登場人物が増えた事によって、
心情の変化がより広がって描かれている感じで面白かった。
続編ありきでの終わり方だったから、
早く続きを見せて欲しいというのが本音。
『文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~』
可もなく不可もなしという感じだったけど、
『孤独のグルメ』風のシーンが番組最後に入れられるのは面白かった。
『別冊オリンピア・キュクロス』
好き。
コロナで延期して先日終わったものの夏アニメ扱いで紹介。
毎回エンディングが変わるというのも面白かったし、
5分アニメとしては緩い割には適度にまとまっていて面白かった。
『放課後ていぼう日誌』
狂おしいほど好き。
釣りの事は全然分からないものの、
みんな可愛くて面白かったなぁ。
やっぱりキャラクターの魅力が大きかったんだけど、
続編があれば是非とも見たいかな。
『無限の住人-IMMORTAL-』
残酷な描写があったから人を選ぶ作品であるのは間違いないんだけど、
個人的にはなかなか最後まで楽しめた。
殺陣もなかなか良かったし、本気の殺し合いという感じで面白かった。
『A.I.C.O. Incarnation』
好き。
起承転結もしっかりとしつつ物語がちゃんと進んでいって、
伏線回収もあったからそれなりに楽しめたかな。
作画も安定していて物語に良さをプラスしていた感じだから面白かった。
『異常生物見聞録』
ホント好き。
特に特筆するべき点があった訳じゃないんだけど、
個人的には雰囲気が結構好きで楽しめた作品だった。
犬×吸血鬼の絡みがなかなか面白くてよかった。
『宇崎ちゃんは遊びたい!』
狂おしいほど好き。
色々とネタが仕込まれていたから面白かったというのもあるけど、
宇崎ちゃんが本当にウザ可愛くてそこが面白かったかな。
覇権アニメとは言わないけども、それに近い訴求力はあった気がする。
『うまよん』
ホント好き。
アニメ本編とはまた違った面白さがあって、
競馬を知らない僕でも楽しめた。
ちびキャラ化しているからこそ楽しめたというのもあったかな。
『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』
好き。
2クール目に突入。
クオリティーとしては一期と変わらずに安定しているし、
面白さとしても安定しているから続きが楽しみ。
そして相変わらずシスターが可愛い。
『彼女、お借りします』
ホント好き。
主人公への評価で意見が分かれそうだけど、
登場する女の子はみんな可愛かったし、
第二期へのアナウンスもあったからそれはそれで楽しみ。
結構センシティブなシーンもあるからそこはチュゥイだけど面白かった。
『巨人族の花嫁』
僧侶枠。
可もなく不可もなしだったかな。
『GREAT PRETENDER』
ホント好き。
2クール目に突入。
詐欺師ものだからどんなものかと思っていたけど、
なかなかにエンターテイメント性があって面白いね。
主人公も根っからの悪人という訳ではないし、
最終回までどう持って行くのか楽しみ。
『GETUP!GETLIVE! #げらげら』
そこまで爆笑できる訳ではないけどそこそこは面白かった。
『恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~』
好き。
ヒロインが本当に頑張り屋で可愛かった。
『THE GOD OF HIGH SCHOOL』
作画はなかなかに凄い作品だったかな。
バトルものというだけあって、
作画はなかなかに気合が入っていたし、
ストーリーも分かり易くて面白かった。
『GIBIATE』
作画も一昔前のクオリティーだったものの、
一番酷かったのはストーリーが滅茶苦茶で何がしたかったのか理解できなかった。
何を伝えたいのかよく分からないし、
いきなり宇宙人を出すとか意味が分からない。
ネタアニメとして見ればまだ見れるか。
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』
好き。
安定して面白かったというのもあるけど、
キリトとユージオの友情が最後まで続いてそれが力になったりして、
なかなか面白かったかな。
続編があれば見ると思う。
『デカダンス』
世界観や設定はなかなかに面白かったかなぁ。
成長の話でもあり、変わっていくための物語でもあるという感じで、
そこそこ楽しめる作品だった。
『ド級編隊エグゼロス』
好き。
勢いはとにかくあったとは思う。
女の子が全員可愛かったというのもあるけど、
主人公が熱血漢だったというのも良かったかな。
『忍者コレクション』
先日終わったものの夏アニメ扱いでいいかな。
『闇芝居』系の作品だったけどこちらは少しは救いがある感じだった。
話し的には可もなく不可もなし。
『ノー・ガンズ・ライフ』
好き。
第二期というよりは分割2クールという感じか。
それぞれの信念があったりして、
それを貫き通したり、その為に戦ったりしていて面白かった。
『バキ 大擂台賽編』
熱いところもあったけど、
そこまでハマれる作品ではなかったかな。
『八月のシンデレラナイン Re:fine』
タイトルにRe:fineとついているものの実際には再放送という感じ。
でも、BD修正版なのか作画は本放送よりも良くなっていた気がする。
『ピーター・グリルと賢者の時間』
ホント好き。
15分アニメだったけど意外と濃い内容だった気がする。
エロコメディ系アニメだから確実に人は選ぶけど、
個人的にはなかなかに面白かったかな。
『HERO MASK』
狂おしいほど好き。
海外ドラマを見ているようで本当に面白かった。
事件の謎に徐々に迫っていく感じが面白くて、
続編もネットフリックスだったかで作られている筈だから、
是非とも地上波でまた放送して欲しいところ。
『魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~』
好き。
アノスの無双っぷりが逆に面白くて良かったかな。
中途半端に強い話ではなくてかなり強かったから、
逆に爽快感があって面白かったかな。
『モンスター娘のお医者さん』
好き。
人外ものだったけど結構楽しめたかな。
個性的なキャラが多かったから意外と好きだった。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』
ホント好き。
クオリティーはやっぱり凄かったよね。
しっかりと三人の関係もまとまって、
これからどうなるのかが気になるけど後はラノベで補足されるんだろうか。
『Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)』
ホント好き。
結構、ライブのクオリティーが高くて良かった。
話もちゃんと起承転結があって面白かったし、
成長も描きつつ、チームとしての結束も強まったからそこも良かったかな。
『Re:ゼロから始める異世界生活 第2期』
好き。
面白くはあったんだけど如何せん中途半端に終わったから、
そこがモヤモヤしている。
だったら2クールにしてもう少し切りのいいところで終わってくれた方が良かったかな。
漏れがなければこれで全部(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

【Amazon.co.jp限定】放課後ていぼう日誌 Vol.3( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用全巻収納BOX 引き換えシリアルコード ) [Blu-ray]

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ