はいさい!面接が終わったツバサさー。
練習の成果は出せたと思う(´・ω・`)

桟橋は詰めてもいいかもなぁ。
今日はWeb面接の第1回目をやったんだけど、
言いたい事は言えたし、聞きたい事も聞けたから、
なかなかに上手く面接も進められた気がする。
相手もこちらの事を知りたいのか質問で深掘りされる場面も何回かあったし、
練習の成果もあって上手く会話のキャッチボールも出来ていた気がする。
事前に言いたい事もいくつか決めていたんだけど、
それも言えたというのもあるからちょっと期待してもいいかもしれない。
そういえば、今回の面接をパスしたとしても、
次回の面接は対面面接をしたいというのが向こうの希望だから、
次回の面接はもしかしたら緊急事態宣言が解除される、
2月7日以降になるかもしれないと言われた。
もしかしたら今度もWeb面接になる可能性もあるそうだけど、
基本的には一度顔合わせをしたいし、実際の職場環境も見て欲しいという事だから、
余程の事がない限りは次の面接は2月になるかもしれない。
今回の募集って4月入社できる人が応募するという感じの募集だったから、
気になって聞いたんだけど、状況によっては4月以降の入社も大丈夫と言われた。
本当なら2月中に決めて3月は一度も出社しないというのが良かったんだけど、
逆に有休が貰える4月で辞めるようにすれば、
その分、有休で休める日が増えると思うと悪くないのかもしれない。
まあ、内定が出ていないから画餅の構想に過ぎないけどね。
でも、今日の面接は45分くらいの面接だったんだけど、
次に面接があるとして何を話すつもりなんだろうか?
スキルの深掘りをしていくというのも考えられるけど、
一次面接でこれだけ喋ったんだから、
他にそれほど聞く事もないとは思うんだけどね。
疲れた(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

レンジで簡単!おもち入しるこ ※JALファーストクラス機内食へ採用されました! たっぷり6食入 こんなのなかった 和みシリーズ 福ふく食堂 ご贈答に・年末年始に!

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ:
はいさい!明日は面接のツバサさー。
Web面接(´・ω・`)

後は進めつつ修正していこうかな。
メールのついでに今後の採用フローについて聞いてみたんだけど、
今日返信が帰って来ていて、
今回の面接が終わっても後2回面接があって、
その中にはSPI検査も含まれるようで面倒だなと思ってしまった。
本来なら今回は対面面接での面接予定だったけど、
Web面接に切り替わった事によって、
面接回数を増やして良い人材か見極めたいというのが本音なんだろうけど、
増やされる側としたら堪ったものじゃないよね。
明日の面接を入れて合計2回だと思っていたんだけど、
最終面接を含めて合計3回も面接するのかと思うと、
やっぱり負担ではあるんだよね。
面接がある度に休まないといけないというのもあるし、
それが後2回もあると思うとやっぱり負担だなぁとは思う。
4月入社できる人が今回の対象なんだけど、
確かに今から3回面接があっても4月には間に合うものの、
回数が増えれば増えるほど、受ける側の負担も増えている訳だしね。
でも、一番いいのは今回の面接をパスして、
2月中には全ての面接を突破して3月は丸々休む月にしたいという思惑がある。
辞めてから転職活動をするというのもいいけど、
時間的な制約はなくなるもののリスクがあるからね。
ともかく頑張るよ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

現役人事が教える面接合格のコツ

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!じゃがいもを蒸かしたツバサさー。
美味しかった(´・ω・`)

全部消して描き直した。
今日は有給休暇で休みだったんだけど、
お昼前にメールが来ていて面接を対面面接から、
Web面接に変更して欲しいという内容だった。
緊急事態宣言も出ているからというのが理由らしいけど、
やっぱり転職活動にも緊急事態宣言は関わってくるよね。
少なからず影響があるのは覚悟していたとはいえ、
実際に影響があると企業も身構えているのだと実感する。
でも、面接がなくならなかっただけでも良かったかな。
今回の面接対策には自信があるものの、
もっと練習しておこうと思ったんだけど、
結局、眠っている時間の方が多くてあまり練習が出来ていない。
ちょこちょこ練習はするようにしているんだけど、
やっぱりガッツリとやった方がもっと自信もつくだろうしね。
ブログを更新した後にでも練習しておこう。
さて、なんだかんだいっても面接は今週の木曜日なんだよね。
あと二日で本番がやってくる訳だけど、
これで本当に終わりにしたいという気持ちが強い。
今回の面接をパスしてもまだ最終面接が残っているから、
木曜日の面接で終わる訳ではないものの、
今回こそはという意気込みは持っている。
やってみるか(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

感染列島

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!2社応募したツバサさー。
今年の転職活動はお終い(´・ω・`)

新しい絵。
今回はササッと終わらせよう。
今日は
今年最後の通院をした後に
2社応募をして、
履歴書と職務経歴書の印刷をして
今年の転職活動は終わり。もう今年は転職サイトも更新されないだろうし、
後はゆっくりと過ごしてお終いかなぁ。
ああ、そういえば
職務経歴書の方なんだけど、
印刷した時にちょっとしたミスが発覚して
また印刷し直す事に。120円の損をしてしまったんだけど、もっとよく確認すれば良かったなぁ。
でも、
終ぞ今年は転職できなかった訳だけど、
コロナ禍がなければ
今年中に転職できていたんだろうか?コロナのせいで
面接自体がなくなった事も一回あったし、
完全に買い手市場になってしまったというのも大きいから、
やっぱり日本全体に影響が出ているのは実感できる。
今回の年末年始は遠出する事もないし、泊まりで出掛ける事もないんだけど、
逆に
政権内ではステーキ会食や大人数での会食もあるし、
危機意識があまりなくなってきているのではと思う。
何かあっても優先的に医療を受けられる立場にいるというのも緩みに繋がっているのだろう。
菅内閣が誕生した時は支持率も高かったと記憶しているんだけど、
最近は
支持率も下がってしまっているのもあるし、
完全に
GoToトラベルを止めるタイミングも失してしまったしで、
コロナという
未曾有の災禍を前に政権運営していくのは楽ではないとはいえ、
後手後手になっているしまっているのは否めないのがね。
変異型のコロナウイルスも国内への上陸してしまったし、
年を跨いでも
厳しい状況は依然として変わらないだろう。こんな時に首相にはなりたくなかっただろうなぁ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

政治家の覚悟 (文春新書)

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ:
はいさい!面接が決まったツバサさー。
来年にね(´・ω・`)

月を一部修正。
明日で完成してしまいそう。
今日は
一社、書類選考落ちしたものの、
以前の
二度目の書類選考を要求されたところからは書類通過したと連絡があって、
来年の1月6日以降で面接をしたいというメールが来ていた。
今回は
いつもより気合を入れて応募書類を書いたから、
自信はあったんだけど実際に書類選考をパスしたのは大きい。
ともかく、
メールでいくつかの面接可能日を返信しておこう。
でも、今年の転職活動はどうしようかなぁ。
面接が決まったから
今年の転職活動はこれで終わりという風にしてもいいけど、また
気になる企業が見つかったから、
今週の
土曜日にでも送るというのも手なんだよね。
今回の面接で決まるか分からないし、そもそも何回面接するのか分からない訳だから、
保険は事前にかけておくべきか。ともかく、そろそろどの企業も年末休みになるから、
平日に送るのはもう今年はやらないとして
土曜日に考えよう。でも
今年の内に面接が決まって終わる事が出来てよかった。実際に何も成せないまま今年が終わる可能性もあった訳だから、
面接が決まっただけとはいえ、
何か進んだだけでも大きい。後は年明けから面接練習を開始して、
今年の残っている日数は情報収集と休養に充てよう。まずは一歩だ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
関連タグ: