はいさい!『ラスト・リゾート 孤高の戦艦』を観ているツバサさー。
このドラマも面白い(´・ω・`)

少しずつ進める。
後ろの方はまだ弄っていないけど、
そんなに急ぐつもりはないしゆっくりでいいかな。
機械も描くのは楽しいな(´・ω・`)

カナダプレイの時はソ連が枢軸国との戦争に参戦していなかったから発生しなかったけど、
今回はちゃんとヤルタ会談が開催される。

日本本土攻略戦。
北海道のみを残してその他の日本の本土はオーストラリアが制圧。

北海道の半分を制圧したところで大日本帝国が降伏。
今回はソ連との戦いで大日本帝国の陸軍がほぼ壊滅していたようで、
今回の対日戦では沖縄攻略戦で1個師団、
日本本土で2個と戦ったのみで、計3個師団としか戦わなかった。
連合艦隊は健在でこちらの空母が1隻、その他の艦艇も多数沈められた。
今回も連合艦隊は強大で強敵であった。

戦後。
日本人民共和国がソ連の手によって樹立される。
講和会議はポイント制でポイントが多い方から、
傀儡にしたり併合したりできるんだけど、
今回はソ連が一番対枢軸戦で多くのポイントを稼いだようだ。
オーストラリアはというと、北海道や九州、四国に沖縄、台湾を併合。
他の日本の領土も連合国が保有するならまだ看過しても良かったんだけど、
流石に共産主義勢力が保有しているとなると、
対コミンテルン戦争に踏み切るべきかもしれない。
一応、海軍のやり方を学ぶという目的は果たしたんだけど、
どうせなら共産主義の終焉も見たい気がする(´・ω・`)
赤め(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ステファヌ クルトワ,ニコラ ヴェルト,St´ephane Courtois,Nicolas Werth,外川 継男
筑摩書房
売り上げランキング: 88187
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ: