はいさい!面接が終わったツバサさー。
疲れた(´・ω・`)

描き直し。
まずはコメントや拍手コメントでの面接への応援、
どうもどうもありがとう(´ω`)
今回は夕方から面接に行って来たんだけど……、
まだ少し考えるとはいえ、恐らく採用通知が来たとしても辞退する事になりそうだ。
辞退するか迷っている理由としては、
求人情報と面接で提示された条件が乖離し過ぎているから。
まず派遣されて客先常駐やプロジェクト参加しての仕事であるなんて、
求人情報には一切書かれていなかったのに、
実際の業務は派遣されて仕事をやるという事だったから。
求人には一言も「
派遣」での業務となっているとは書かれていなかったし、
派遣は避けたいから選んだのにこれは流石に……。
それから完全週休二日制で祝日が休みと書かれていたのに、
シフト制や夜勤があるところや通勤に一時間半以上かかるところに、
派遣される可能性があると言われた事が、
今回受けた会社に対しての不信感を一気に大きくした。
しかも男性社員に対しては積極的に夜勤があるところに行って貰って、
経験を積んでもらうなんて言っていたけど求人と違う事を言っている時点で論外だ。
それで一応、夜勤を避けたい場合は相談したら別のところを探すのかと聞いたんだけど、
夜勤で体を壊したという経験がないとあまり希望には添えないという返答だった。
面接の方も一般的な面接として会話するというよりも、
単なる会社の説明や待遇の事ばかりで少し質問の時間を設ける程度だったし、
提示された資料も新しいものがあるという割には古いものを使って説明するしで、
何というかあまり入社したいと思えない会社だったというのが率直な感想だった。
そもそも面接するって分かっているのに何故に担当者が不在なんだ?ふざけているのか?
こっちだって少なくない時間と交通費を使ってわざわざ来ているのに、
担当者不在でした、求人に書かれているのは嘘でしたで済まされても困る。
給料自体も求人に書かれているものと少ないという意味で違うし、
本当に入社して欲しい気があるのかとても疑わしい。
三連休の内、二日もこの会社の為に履歴書や職務経歴書を考えて時間は費やしたし、
証明写真や印刷にだってお金はかかっているんだから、
何だかとても無駄な事をした気分だ。
よくもこんな虚偽の求人情報を載せようと思ったな。
とても正気とは思えない。
ありえんな(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
スポンサーサイト
関連タグ: