はいさい!小説であってはいけない事は誤字・脱字だと思うツバサさー。
中尉を中佐にしたり、登場人物の名前を間違えてはいけない(`・ω・´)
今日は9月9日だね、「苦しい苦しい」の日だね!\(^o^)/
あるいは「苦しめ苦しめ」の日だね!\(^o^)/
苦しいと言えば、9月になってから「死にたい」って書いてないみたい。
最後に書いたのが8月30日みたい。
どうしよう、もう「死にたい」って書かなくちゃ!(使命感)
それはともかく、最近はそんなに死にたいって意識してないような気がするけど、
死にたいっていうのも僕の感情の一部だし忘れたり否定するのは違うと思うんだよ。
もし完全に忘れたりしたら、過去の自分を裏切るみたいじゃないか。
辛い事は忘れた方がいいのかもしれないけど、
でも、ちゃんと僕だけが覚えていてあげないと、
辛かったことも死にたかったことも全部嘘になるみたいじゃないか。
苦しめ・・・!苦しめ・・・!(`・ω・´)
読んで頂きありがとうございました!
Chie
文芸社
売り上げランキング: 2053596
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ:
「人は忘れる生き物なんだよ」(by 碇ゲンドウ)
あ、これは否定的な意味でしたが^^;
でも、自分を生かせないほど辛いことは、忘れてしまったほうが良いような気がします。
自分が辛かったことは、乗り越えたことで、自分にちゃんと記憶されるから。
よく頑張って乗り越えたねって、褒めてあげてほしいと思うんです><
最近あんまり意識していらっしゃらないのですね。
MMは、とってもうれしいのです。
忘れてしまうのではなく、いろいろな経験として
ツバサ様の一部になっていくのでそれで良いのでは?
嘘なんかにならないですよ。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
っていうマザーテレサの言葉を教訓にしてます。
そうは言っても思考を治すのは難しいんですよね中々。
引用の言葉ですみません。
ちにたい、ちにたいって思っていた自分を思い出すこと。
なぜちにたいって思ったか?
そう考えると、わたしも、ちにたい病が再発してしまいそうな気がします。
良いような悪いような何とも言えない気分になります。
ただ、私はそんな悪い自分を受け入れてます。
自己受容ですね〜。
ちがうょ!きょうは九九の日っ
つばさちゃんはちゃんと言える?
9×9×9×9×9×9×9×9×9×9×9・・・・・・・・・
ってことでほんとは九九で苦しむ日なのでしっ(o´ω`o)
limeさん
ゲンドウがそんな事を言っていたんですね~。
知りませんでした(笑)
辛い事は忘れる、多分その方が楽なんですよね。
苦しい事も辛い事も忘れて踏み出す、それが一番だと思うのです。
それでも完全に忘れてしまったら過去の自分を裏切ることになりそうで・・・。
いつか褒めて認められる日が来ればいいのですが、
どうやらまだ当分先のようです(><;)
TYPE MM04さん
そうなのですよ~!最近はあんまり意識してないのです(笑)
別の事に意識が向いているのかな?
んーよく分からないですね(´∀`;)
僕の一部になる、切り捨てるのではなくて、
ちゃんと自分の一部だって思える日が来ればいいのですけどね~。
本当に認められる日が来れば・・・。
レモンさん
僕も聞いたことがありますよ~。
名言が書いてあるサイトで初めて知りました(笑)
一度、思考がこうだと決めると、
簡単には変えられないし、治らないですもんね(´∀`;)
色々と経験して変わっていくしかないのかもしれませんね~。
はっぴーころたさん
あー、分かる気がします!
一度死にたいって考え出すと本当に止まらなくなるんですよね。
あまり考えないようにしても逆に意識しちゃったりして(><。)
悪い自分も受け入れられるって凄いですよね~。
決別したいと思う自分や嫌いな部分もまとめて、
受け入れてあげられればいいのですが当分は難しそうです(笑)
ももちゃん
そっかー、九九の日かー(笑)
九九ね、最近は使ってないから怪しいかな(*ノωノ)
使う機会がないとどんどん記憶から消えていくというか。
ちなみに、9×9×9×9×9×9×9×9×9×9×9の答えは、
31381059609だよー(笑)
俺も含めてみんな苦しみながら生きていますよ。
会社に行きたいひとなんかいない。
マフィンさん
誰もが苦しみながら生きているんですよね(><。)
そこまでして生きる意味なんてあるのかな。
そんな風に思ってしまうのは不可抗力ですかね(笑)
いろいろと考えていますね~
でも、「死にたい」と思っているうちは、死なないから、死ねないから。
死はいつでも突然に訪れますよ。
辛いことは忘れなくても、「辛かった」と覚えておけばいいと思います。
私は寝るとほとんど忘れてしまいますけど。辛いことも楽しいこともほぼ全部忘れてしまいます。
あるはさん
毎回の事ですが色々と考えてしまいます。
死にたいと思っていても実際に実行をしなければ、
死ぬ事は叶いませんもんね~、残念ながら。
わざわざ、忘れてしまう必要もないですもんね。
覚えている限りは忘れてあげたら可愛そうですしね(´;ω;`)
寝ると忘れるというのはいいと思いますが、
文字通り全て忘れてしまうのは寂しいものです・・・。
コメントの投稿