はいさい!救い出してくれるヒーローが必要なツバサさー。
助けて。
Hero
Skillet(スキレット)というバンドがいるんだけど、
その中で『
Hero』という曲が好き。
まぁ、このバンドも最近知ったばかりで、
これ以外の曲は聞いたことがないんだけどね~。
歌詞は和訳してくれているサイトを見たんだけど、
色々な事に傷付いたり不安があって、ヒーローを求める。
助けてくれ、俺は超人なんかじゃないと叫び、
苦悩する歌詞と言った感じかな。
ヒーローが必要だ、と何回も出てくるからこの辺は印象深いね。
途中で「自分の中にもヒーローがいる」、
だから立ち向かうみたいな歌詞みたいだね。
苦しいぐらいに救いを、ヒーローを求める。
いま苦しんでいる人には共感しやすい歌詞だと思うよ。和訳してくれているサイトによっても歌詞は違ったりするけど、
大体は赤い文字みたいな感じかな~。
リンク:skillet hero歌詞和訳上にグーグル先生の検索結果をリンクしておいたから、
気になる人はそこから歌詞を見てみたりしてね。
全てから救い出してくれるヒーロー……。
僕の前にも現れて欲しい、なんて思うのは些かおかしいかな。
ヒーローが必要なんだ、救い出してくれ。
ヒーローが必要なんだ。
読んで頂きありがとうございました!
Skillet
Atlantic Records
売り上げランキング: 2327
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ:
確かに悩み傷つき、息詰まると
誰か助けて~って思ったことがありました。
体が思うように動かなくなってしまったら
特にそうでした。
病院でも治らず、なら最後はそういうヒーローを探している自分がいました。
けれどやっぱり、最後は自分で何とか立ち上がらないと
言うのは思いました。
その間に行くまでには、随分友達などの助けや
慰めや時には怒ってくれることも必要ですものね。
何でもいいよ~いいよ~では成長もできないし
悪いことも気づかせてくれる、怒りはとてもありがたいと
感じました^^
だけど・・・リアルなこと言えばドラえもんが欲しいです^^
リアルにならないけどw
ツバサクン自身がヒーローになるしかないよ!
もっと強くなって!!
辛さを楽しめるくらいにならなくちゃ。
生きていれば必ず良いことあるから。人生何があるかわからない。
そうですねー。MMま
ライダーとか戦隊とか大好きですけど
現実には、悪いヒトの方が力持ってますものね。
やっぱり身近な人を守れるのは、自分だけかも。
なんとかそれくらいの力が欲しいですけど
それだって大変です。
でもそれも生きる意味の一つになるかも…
(*´∀`)呼んだ?
yume-miさん
自分でどうしようもない時は本当に、
誰かに助けを求めたくなりますもんね~。
体が動かないというだけで十分不安なのに、
頼みの綱の病院でも治らなかったら、
本当にそういうヒーローの様な救いを求めてしまいますよね。
特撮みたいな感じじゃなくても、
自分をそこから救ってくれる人が現れてくれればなんて思いますね^^;
誰かに助けてもらうのも、時には勇気がいる行為ですが、
最後には自分自身でも立ち上がらない問いませんもんね~。
ずっと助けられるという状況が続くとは限りませんし、
努力が必要な時もありますしね(`・ω・´)
慰めてくれたり怒ってくれる人が、
近くにいるって本当に支えになりますよね!
肯定するべきところは認め合って、
間違った事をしようとしていると、
ちゃんと怒れる関係ってよい関係ですもんね~。
ああ、ドラえもんがいれば便利ですし、
色々と助けてくれそうですもんね(笑)
マフィンさん
自分自身がヒーローに、ですか?
そんなに立派にはなれるか分かりませんが、
自分や周りを助けられるぐらいの存在になれたらいいですよね~。
フィクションの中のように動く事も、
何かを出来る事もないかもしれませんが、
辛さを楽しむぐらいの余裕は欲しいですもんね(`・ω・´)
本当に何が人生で起こるかなんて、
生きて見ないと分からない事ですしね~。
TYPE MM04さん
ライダーや戦隊ものだと強い人が多かったりしますが、
現実だと本当に悪い人の方が力を持っているんですよね(><)
特撮の様に最後に正義が勝つ!なんて、
現実ではなかなか起こりづらい事ですしね~orz
自分の身も守ることが難しい世の中ですが、
せめて身近な人、大切な人は守れるようになりたいですよね(`・ω・´)
特殊能力も凄い力もありませんが、
誰かを守れたらいいですよね。
たけぞうさん
ええ、呼んだかもしれません(笑)
もしかしてヒーローなんですか( *´艸`)
コメントの投稿