はいさい!いつも死にたいなんて書くと思ったら大間違いのツバサさー。
ふっふーん(`・ω・´)

腕を描き直してみたり、目や体の一部を変更してみたり、たりたり|´・ω・`)
最初に見えていたものが見えない、頭の中ではちゃんとあるはずなのだけどね。
頭の中に思い浮かんだことも写真に収められればいいのだけど、
それは無理というものだしね。
ツバサ「今日は節分ですってよ(´・ω・`)」
「だからといって何かする訳ではないのだけど節分だよ|ω・`)」
のん美「節分といえば豆撒きですね(´∀`)」
「ちゃんと豆撒きをして鬼を追い払ってしまいましょうね(`・ω・´)」ツバサ「じゃあ、米軍に要請してこれで豆を撒こう(`・ω・´)」ウフフ
「これで鬼も地球上からまっさ(ry、もとい、やつけられるよ(゜∀。)」アハッ
1/100 ミニジェットシリーズ NO.25 ボーイング B-52D ストラトフォートレス 60025
のん美「爆撃機じゃないですかーっ!Σ(・ω・;ノ)ノ」ツバサ「爆撃機じゃないよ?戦略爆撃機だよ?(´・ω・`)」
鬼を楽にしてあげたい(物理的に)
読んで頂きありがとうございました!
キャスト:斉藤壮馬・小野友樹・川原慶久 他 原作:高尾理一 イラスト:石田要
アルパカレコード (2015-04-24)
売り上げランキング: 18359
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ:
これ昔から思ってましたが
絶対豆まき終えて、数日とか経った後
鬼はなんらかの仕返しじゃないけどなにかしに
戻ってきてもおかしくないんじゃないかな~って
実は行事自体の意味がわかってなかったりは内緒ですよ(笑)
進んでますね。
海辺で風にふかれる長い髪の少女、
素敵なシチュエーションですね。
でも確かに最初のイメージ通りに
描くのは、難しいかもしれませんね。
完成楽しみです。
節分でしたね。
豆を食べようと買っておいたのに・・・2粒しか食べれませんでした(笑)
食欲が無い日でした(>。<;)お正月食べた分、いいかもですw
部屋に鬼がいっぱいかもですw
普通に大豆だと思い込んでいたら、場所により落花生を巻くのですよね。
大豆なんですか?って反対に聞かれてびっくりしました!
イラストの女の子の また手の平がかなり気になります。
平から肘の線が特に美しいですねv(*´∀`*)v
豆まきも、鬼退治もしばらくしていませんが、(あ、鬼退治はやったことないか)
恵方巻は食べました。
あれは関西だけの風習なのかな?
とにかく今日は立春らしいし。早く暖かくなるといいですね^^
豆撒きうちもしました。
なんすかこれW こんな鬼なら退治したくないですね
ははは…Mさんも同じ様な事を言ってらっしゃいましたが^^
B-52で豆(爆弾)を撒いても鬼(ISIS)は退散しそうも無いですよね~(笑)
アラブの文盲率は世界一(宗教の教えが邪魔してる)で、学の無い彼らは、簡単に小賢しい野心家に騙されてしまうのです。
後で記事を載せますが、まずアラブ人に教育を与える事!それがテロを根絶する近道だと思います。
いい事だと思いますよ。
元気出てくること。
人生は楽しまなくちゃ。
荒ぶるプリンさん
ああなるほど、確かに豆撒きで散々豆をぶつけられた恨み辛みで、
後から仕返しにくるというのはありそうですね~。
仕返しは怖いので、やっぱり爆撃で根絶やしに……(`・ω・´;)
最初は家族がやっているからぐらいの気持ちでやる事が多いですし、
意外と意味も分からずになっているという事ってありますよね~(笑)
TYPE MM04さん
進んでますよ~、ちょこっとずつ頑張ります(笑)
海というだけでも絵になるのに、
そこに少女がいるとなかなかいいシチュエーションになりますよね(*´ω`*)
頭の中身も撮影できればいいのですが、
そうはいきませんし、思い出しながら描くしかないですね(><;)
yume-miさん
食べようと思っても、いざ当日になると食欲がなくて、
結局はあまり食べれないってありますよね(><)
ああ、お正月でも豆って食べますし、
その分多く食べていれば平気なような気もしますよね(笑)
部屋に鬼がいっぱいいる時は、やっぱり面制圧できる兵器を(ry
落花生を撒くところもあるって聞いた事があります!
ビックリですよね~、こちらでは大豆なので余計にビックリしましたよ~(笑)
手の平、気になっちゃいますか|*´ω`*)
そう言って貰えると嬉しいです、
描いても上手くなっているか分からないので嬉しい意見ですね~( *´艸`)
limeさん
小さい頃はよくやったのですが、僕も豆撒きは最近めっきりです^^;
鬼退治は……、桃太郎に任せます(笑)
あー、limeさんも恵方巻食べましたか?
今年僕は唐揚げの恵方巻を食べましたよ~、なかなか美味しかったです(´∀`)
最近ではこちらの方でも盛んに行われていますが、
もとはどこの風習なのでしょうね~?
立春したとはいえ、まだまだ寒いので早く暖かくなって欲しいですよね(><)
ぷにあさん
ぷにあさんの家でも豆撒きはしたんですね~。
小さいお子さんがいると、こういうイベントも倍で楽しめそうでいいですね^^
なかなか面白い商品ですよね~( *´艸`)
イケメンの鬼が相手だと女性としてはやっぱり対峙できませんよね(笑)
sado joさん
どこにでも同じような事を考える人はいるというのは面白いですね(笑)
爆撃だけで雌雄を決するというのは無理な話で、
相手が国家であるなら爆撃は有効なものですが、
テロ組織ではやはり地上戦力が必要でしょうしね~。
まずは勉学を教える、それと同時にISISに武器を売っているところも抑える、
それを多方面からやっていけたら、この件もある程度は進展する気がしますが、
まずは現地の人から変わって行ってもらうしかないんですよね(><)
マフィンさん
最近は持ち直したというと変かもしれませんが、
また元気も出てきたようです(笑)
仰る通り、折角なら楽しんだ方がいいですし、
この調子で行けるぐらいがいいんですけどね~(´∀`)
コメントの投稿