はいさい!今日はカツカレーを食べてきたツバサさー。
サクサク(´・ω・`)

髪の大まかな方向としてはこんなものか。
後は微調整しないと。
今日は小田原にある小田原コロナシネマワールドまで行って来た。
観に行ったのは『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』。
映画化第1作目なんだけど、やっぱり好きだなぁ。
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]映画館で観た事は勿論あるけど、
今日の4DXはそれに輪をかけて凄かった。
以前、『ゴースト・イン・ザ・シェル』をMX4Dで観て来たと書いたけど、
個人的にはMX4Dよりも今回の4DXの方が凄かった。
MX4Dだとダイレクトにシートの背中が押されたり、
光が来るんだけど結構主張が激しい感じなんだよね。
初めて観たものだから凄いと素直に思ったけど、
今回の4DXの方はもっと凄かった。
例えば、MX4Dだとスクリーンの横にフラッシュライトのようなものが設置されているんだけど、
4DXだと天井の方に設置されているから、
フラッシュの光りがあっても4DXの方が邪魔にならない感じで観れたかな。
後は風が出るのも4DXの方が色々な角度から吹いてくるし、
水飛沫も色々な角度から、そして雨の様に上から降ってくる時もあったし、
全体的にみれば4DXの方が映画を盛り上げる効果は上かな。
後は席の揺れた方も4DXの方が激しく揺れていた気がする。
乗り物酔いしやすい人には悪夢でしかないけど、
なのはとフェイトちゃんの戦闘シーンではグワングワンと揺れて、
あれは凄かったなぁ。
お互いの全てのジュエルシードをかけて戦うシーンも凄かったけど、
最終決戦での時の庭園の「二人でなら」のところの戦闘シーンは特に凄かった。
揺れる揺れるであそこまで戦闘を体感して観られるとは思わなかった。
まあ、本当に凄いけどスクリーンの前にある煙の発生装置は、
ちょっと強めに出し過ぎていると感じたかな。
他のシーンならいいけど、
フェイトちゃんのシーンだと煙がちょっと邪魔かも。
倒壊した時の土煙みたいなシーンでは良かったけど、
もう少しさっくりと消える感じでもいいんじゃないかな。
いやー、それにしても小田原は遠かった。
家から映画館までの時間を含めたら、
約2時間は掛かったんじゃないかな。
映画館は駅から30分ぐらいは歩くし、バスは来ないしで、
今日は移動でどっと疲れた気がする。
まあ、苦労の分、楽しめたからいいけどね。
映画(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!
Windows,田村ゆかり(高町なのは),水樹奈々(フェイト・テスタロッサ), 水橋かおり(ユーノ・スクライア),桑谷夏子(アルフ),高橋美佳子(クロノ・ハラオウン),草川啓造
キングレコード
売り上げランキング: 2326
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
http://fatelove77love.blog39.fc2.com/blog-entry-2243.html遠すぎた映画館
関連タグ: