はいさい!お腹が痛かったツバサさー。
痛ひ(´・ω・`)

ペン入れ開始。
まだ有給休暇が使えないと思っていたんだけど、
どうやら半年経っていなくても使えるらしい。
だいたい入社から半年してから有給を使えるところが多いし、
半年後なんて聞いた気がしていたからびっくりした_(:3 」∠)_
有給を使うようにせっつかれる事も多いから、
今度のお盆休みに使う事にして2日間は有給を取る事にしたから9連休になった。
今の会社のお盆休みは5日間だけど、
上手く2日間有給にすると9連休になるんだよね。
たまにはこういう長い休みを取るのもいいかもしれない。
今の会社も決して問題がない会社ではないけど、
前の会社に比べたら休みもしっかりと取れるし、
良いのか悪いのかは別としても残業や休日出勤には煩いから、
メリハリをつけて働けているのは事実かな。
ただ変に歴史が長い分、未だに旧態依然としたところや、
コミュニケーションの面で前時代的な人が多いから、
そこは今後変えていくべきところだとは思う。
歴史はそこそこ長いけど、そんなものに固執しても生き残れないし、
転換点としてそろそろ改善していくべきだとは正直思う。
古きものが全て悪しきものではないが無意味な固執は悪だ(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代日本に共通する23の組織的ジレンマ
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: