はいさい!白くまコラーゲンが気になるツバサさー。
クマの形をしたコラーゲンらしい(´・ω・`)

光が当たるところを考えつつ。
例の指導役に聞く事も少なくなった来たものの、
完全に全ての仕事を覚えている訳だから嫌でも関わる機会があるんだけど、
言い方が悪い時も多くてイラっとする事がある。
伝え方にも色々とあるけど相手が不愉快になるような言い方をしていたら、
そもそも話を聞こうと思わないよね。
話す方も聞く方も人間だからいくら仕事だからと言って、
完全に感情を抜きにして話すというのは無理だし、
そもそもこいつの事が嫌いだから余計に聞く耳を持ちたくないというのがあるんだろうなぁ。
多分、同じ仕事の事の話でも、
お世話になっている例の人なら僕も素直に聞くと思うんだよね。
何を言ったかよりも誰が言ったか、なんていう言葉もあるけど、
これは本当にそうだと思う。
言ったのが誰かで素直に聞くか、嫌々で聞くかも別れるしね。
でも、全員には無理にしても他人に寛容になったり優しくなれたら、
もっと生きやすくなるのになんでみんなそれをしないのか不思議。
立場やしがらみなんかも当然あるけど、
もっと思いやりを持てば緩く優しい世界になるとは思うんだよね。
変なプライドで自縄自縛でみんな苦しむよりは気楽に生きれる世界の方が楽だと思うけどな。
こんな偉そうに言っておいて、かくいう僕も全員に寛大という訳ではないけど(´・ω・`)フフ
人にやさしく(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

人にやさしく [レンタル落ち] (全4巻) [マーケットプレイス DVDセット商品]
ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: