はいさい!今日から出掛けてくるツバサさー。
お手掛け(´・ω・`)

帰ったら続きをしよう。
下落したタイミングで追加で投資しようと思って、
ここ最近ずっと米国市場をチェックしているんだけど、
落ちるどころか上がり続けていてこれが実体経済との乖離なのかと思う。
……確か15万人くらい亡くなっているはずだよね?
もっといえばこの前の指標発表でリーマンショック以上の悪い数値だと聞いたけど、
この状況で何故上がるんだろう?
経済対策しているというのは知っているんだけど、
それだけで上がっていくものなのだろうか。
米国経済は複雑怪奇なり。
3月の含み損も段々と解消されつつあるとはいえ、
もっと落ちてくれないと買い増しできないんだよなぁ。
ドルコスト平均法で買っていってもいいけど、
割高感があるから今買うのは得策ではない様に思える。
正直、これだけ死亡者数も多くて経済にダメージを負っていれば、
経済対策があっても少なくとも下落しなくても、
ボックス圏に移行するくらいはあると思っていたんだけどね。
これが彼の国の底力という事なのか。
失敗から学んでは何度でも立ち上がるのが米国だと思うけど、
これが日本にはない彼の国の強さなのかもしれないと、
今回の一連の流れを見てつくづく思う。
巨人の目覚め(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

ベストセラーで読み解く現代アメリカ

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: