はいさい!ドッと疲れたツバサさー。
忙しかった(´・ω・`)

ペン入れ終わり。
9月中にはペン入れ終わったか。
別の部署から送られてきたものものに不足があったんだけど、
何故かこちらで修正する事に。
自分でやったものならまだ分かるんだけど、
なんでそっちのミスをこっちで修正したり調整したりしないといけないの?こういう機転を利かせないといけないのに、
そこまで給料も高くないしモチベーションが下がっていくばかりなんだよね。
これでそれなりの給料だったらまた違ったんだろうけど、
面倒事ばかりを押し付けられるという印象でもうやりたくない。
今日は忙しかったというのもあるけど、
色々とやらされたから
何だか息苦しかった。薬はちゃんと飲んでいたものの焦燥感からなのか、
息苦しさがしばらく続いたりしてそういう意味では苦しかった日だった。
薬が万能という訳ではないから仕方ないけど、
薬を飲んでいてもコレだから
もう精神的にキャパオーバーなんだろうね。
そういえば、昨日応募したところから
将来的にどうなりたいとか、
どんな成長をしていきたいのかなんていう質問が来ていた。
まあ、どうせ自動返信メールの類なんだろうけど、
本音を言うなら待遇が良いから入社したいとしか。成長したいというよりは手に職をつけたいというくらいだし、
自分のスキルに出来るのであれば別にそこまで貪欲に成長する環境ではなくてもいいかなって。
結局、自分の糧になるのなら過程は然程重要視していないしね。
それらしい回答をしておこう(´・ω・`)
読んで頂きありがとうございました!

働き方の哲学 360度の視点で仕事を考える

ブログランキングに参加しています!(`・ω・´) 応援して頂けると励みになります!ついでに拍手もして頂けると嬉しかったり・・・|・ω・`)チラッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
関連タグ: